全ての写真を見る 10

「沖縄のシンボルが…」首里城が炎上、正殿と北殿は全焼 住民に避難呼び掛け

2019年10月31日 6:34有料
社会・くらし

 31日午前2時40分ごろ、那覇市首里の首里城公園で、「煙が見える」と警備員から119番通報があった。那覇署によると、首里城正殿から火が上がり、正殿と北殿が全焼した。隣接する南殿も燃えているという。消防車両約20台、消防隊員50人以上が出動。午前5時半現在も消火活動が続いている。けが人はいない。

【あわせて読みたい】

首里城が焼失して3年。あの時、沖縄タイムスで事件・事故を取材する社会部の警察担当記者(通称・サツ担)2人は沖縄のシンボル焼失を目の当たりにした。泣き崩れる住民、消火活動に奔走する消防隊員、原因究明に尽力する捜査員―。当時の取材メモを読み直し、写真とともにあの日を振り返る。

関連ニュース

「やばい、まだ燃えてる」 首里城炎上 通勤・通学、観光客もショック

首里城炎上 「ぼうぜん」「ショック」 避難所も開設

最古級の首里城写真、山形で見つかる