代表質問で答弁調整する県執行部=4日、県議会
代表質問で答弁調整する県執行部=4日、県議会

玉城デニー知事に「疑惑がある」、自民が追及した委託業者との会食問題 首里城の所有権…【沖縄県議会ハイライト】

2019年12月12日 16:00有料

 県議会(新里米吉議長)11月定例会は11日、代表・一般質問を終えた。首里城火災後、初めての議会だが、事前に全議員対象の説明会を2度開いており、新味のない内容となった。

【あわせて読みたい】

首里城が焼失して3年。あの時、沖縄タイムスで事件・事故を取材する社会部の警察担当記者(通称・サツ担)2人は沖縄のシンボル焼失を目の当たりにした。泣き崩れる住民、消火活動に奔走する消防隊員、原因究明に尽力する捜査員―。当時の取材メモを読み直し、写真とともにあの日を振り返る。

関連ニュース

首里城の赤瓦、来月から製造 焼失した正殿の赤瓦を粉末にして混ぜ先人の思い継ぐ 沖縄県が4工場に6万枚を発注

玉城デニー知事の与党2会派が合流 県議8人が「おきなわ新風」結成 平和ネットと並び沖縄県議会の与党最大会派に

「すてきで感動した」高校生がプロ並みのデザイン力 那覇観光キャンペーンレディの制服に込めた首里城復興の願い