【名護】汀間区の通称「ウガミグヮ」と呼ばれる拝所で1日、午前0時から「除夜の鐘」が打ち鳴らされた。約50年前から続く。鐘にガスボンベが使われている。 家々から区民ら約50人が集まった。玉城弘さん(67)と初美さん(56)のきょうだいは、携帯電話を片手に0時と同時に打ち始めた。

汀間区の年明け ボンベの音響く/名護 拝所で除夜の鐘
2020年1月14日 5:00有料
有料この記事は有料会員限定です。会員登録すると、続きをお読み頂けます。
※ 無料期間中に解約すると、料金はかかりません。
※ 無料期間中に解約すると、料金はかかりません。
残り112文字