子と別居する親が、定期的な面会交流を求め家庭裁判所に調停を申し立てる件数が県内で増加し、高止まりの傾向にある。那覇家裁によると、2008年は78件だったが、過去最多の17年は258件となるなど、近年は200件以上で推移する。
この記事は有料会員限定です。
子と別居する親が、定期的な面会交流を求め家庭裁判所に調停を申し立てる件数が県内で増加し、高止まりの傾向にある。那覇家裁によると、2008年は78件だったが、過去最多の17年は258件となるなど、近年は200件以上で推移する。
ご意見や情報をお寄せ下さい。
離婚、再婚を巡る親子や夫婦間の問題、家族支援などについて幅広いご意見や情報、疑問をお寄せください。受け付けは特設サイトにアクセスするか、郵送は郵便番号900-8678、那覇市久茂地2の2の2、沖縄タイムス社編集局学芸部宛て。ファクスは098(860)3484。