初詣で穏やかな一年を祈願したのが遠い昔のよう。IR関連の金銭授受問題や豚熱の発生、新型コロナウイルスの警戒に追われていると、あっという間に暦は2月▼正月後初の1日のきょうは「重ね正月」や「一夜正月」とも呼ばれる。2度目の正月と捉え、厄年の人に早く年を取らせ、厄年をやり過ごそうという習わし。