
朝のコーヒー無しでは、私はまるで干上がった山羊のようだ。
どうもこんにちは!
沖縄が産んだ音楽の父こと新里です。
いやー、素晴らしいですね。
こちらはモノホンの音楽の父バッハの格言です。
やはりモノホンは奥が深いですね。
今回は、いつもの食堂ではなく珈琲専門店で軽食をいただいてきました。
番外編です!那覇市久米の「あぐろ焙煎珈琲店」さんをご紹介します!

場所は国道58号泉崎交差点を県道48号(久米大通り)に入ります。
しばらく進みますと西武門歯科医院の建物を右折すると右手です。
スマイルホテル那覇シティリゾートが目の前です。地図はこちら。

外にはテイクアウトのメニュー表です。
天気がいいので外で飲む珈琲もおいしいですね。
それではお邪魔したいと思いまーす。はいさい!

店内はカウンターとテーブル席。
先客が3人でT先輩とカウンターを陣取ります。
珈琲豆のいい香りが漂っていますね。
お洒落で落ち着いた雰囲気です。


コーヒー豆の販売もしています。

メニューを見ていきましょう。
県産食材にこだわっています。

せっかくなので珈琲と軽食をセットでいただきたいですね。
飲み物は350円から600円まで。
コーヒーは素人なのでT先輩にお任せしようと思います。

食べ物はトーストの種類が豊富です。
300円から550円まで。
んー。迷いますねー。
エッグチーズトースト、ベーコンエッグ、エッグトースト、どれも食べたいです。


今回はレイヤードスタイルアイスコーヒー500円と、僕はベーコンエッグ500円、Tさんはエッグトースト500円をチョイスしました!グラスもオサレ!!

朝食の定番料理、ベーコンエッグです。
卵の焼き加減といい、ベーコンに囲まれて卵がしっかりセンターを陣取っています!
全くズレがありません!
コツを教わりたいです。

Tさんは人気のエッグトーストです。
サンドイッチもいいですね。
見た目も素晴らしい!
絶対おいしいやつです。
食欲増進中です!

レイヤードスタイルアイスコーヒーはブラックコーヒーと少量のシロップを混ぜてミルクをのせたもので、混ぜずにいただくんだそう。
いただきます。うーん。マンダム。笑
うまーっ!なにこれ!?
苦味や酸味などはなくコーヒーのコクとさっぱりした甘みが広がりました。
うまい!

トーストはフォークをいれると黄身が流れ落ちてきました。
至福のひと時です。
ナイフを使って切っていきます。

うまっ!!
こんがり、ふんわり焼けたパンにベーコンの旨みと黄身が絡んで超おいしいです!

胡椒がアクセントになってGOODです。
焼き加減が絶妙ですね。

Tさんのエッグトーストを1ついただきました。

おいしい!
サクサクふわふわのパンにカレー風味?のたまごサラダがたっぷり入っています!
このうまさ何個でもいけます!

ぺろりと完食です。

いやー、珈琲もトーストも素晴らしくおいしかったです!
ゆったりと落ち着いた店内でうまい珈琲とトーストは贅沢な時間ですね。
次回はホットコーヒーやデザートも食べてみたいですね。
また来ます!
あぐろ焙煎珈琲店は、来店前にスマートフォンで注文とカード決済を済ませて、待たずに商品を受け取る新サービス「Dikitoon(ディキトーン)」を取り入れているそう。
店主の赤嶺さんは「急いでいるお客さまもいるけど、おいしいコーヒーをいれるのには時間がかかる。時間のない方にもおいしく飲んでほしくて始めた」とのことでした。
手間を惜しまないこだわりと顧客ニーズを最先端技術でカバーしたんですね。
素晴らしいです!次は利用してみたいです。
ディキトーンはこちらからDikitoon.com
営業時間は平日8:00-17:00、土曜、祝日は10:00-17:00。日曜定休日です。
今日もごちそうさまでした。
