公開された首里城火災の監視カメラの画像(内閣府沖縄総合事務局国営沖縄記念公園事務所(首里城公園)提供)
公開された首里城火災の監視カメラの画像(内閣府沖縄総合事務局国営沖縄記念公園事務所(首里城公園)提供)

何かが一瞬光る様子が…首里城火災の監視カメラ映像を公開

2020年2月26日 19:05有料
社会・くらし

  内閣府沖縄総合事務局国営沖縄記念公園事務所(首里城公園)は26日、首里城火災直後の監視カメラ4台の撮影動画を報道陣に提供した。 撮影日時は2019年10月31日午前2時30分から4時31分までで、約10分間に映像をまとめている。

【あわせて読みたい】

首里城が焼失して3年。あの時、沖縄タイムスで事件・事故を取材する社会部の警察担当記者(通称・サツ担)2人は沖縄のシンボル焼失を目の当たりにした。泣き崩れる住民、消火活動に奔走する消防隊員、原因究明に尽力する捜査員―。当時の取材メモを読み直し、写真とともにあの日を振り返る。

関連ニュース

公開された監視カメラの映像(10分15秒)を見る

原因特定できず 首里城火災 収集資料の損傷激しく 沖縄県警が捜査終結

一体誰が? 首里城、火災現場の動画がツイッターで拡散