[コロナに負けるな! 野外であそぼう]
充実施設 ヒマワリも ーー 平和祈念公園
【糸満】市摩文仁の県平和祈念公園の北口駐車場前で、約2500本のヒマワリが見頃を迎えている。糸満市や豊見城市、南城市など南部地域の保育園児が植え付けした。ヒマワリ畑の道向かいは、アスレチックや滑り台などの大型遊具、砂場などがあり広々遊べるスペースになっている。
5歳の息子を連れて遊びに来た糸満市の内田明日美さん(41)は「遊具が何種類もあって駐車場も広い。子どもと一緒に何時間もゆっくりできる」と満喫していた。
那覇市から家族で訪れた高良音葵(おとあ)さん(10)は「背が高くて顔くらい大きなヒマワリにびっくりした」と笑顔。母の佳世子さん(42)は「無料でこんなに充実した施設はなかなかないのでありがたい」と話した。
【メモ】糸満市摩文仁444。ヒマワリ畑と遊具の広場は公園北口からすぐ。午後10時消灯。電話098(997)2765。
高架下に多彩な空間 ーー 花・水・緑の大回廊公園
【南風原】町宮平の「花・水・緑の大回廊公園」は那覇空港自動車道の高架下スペースに設けられた公園だ。道路形状に沿った細長い公園内には、フットサル場やスケートボードのトリックが練習できる施設、遊歩道など多彩な空間が広がる。
道路が屋根のように敷地を覆う同公園は2005年に開園。日中から夜まで町内外の利用者が訪れる。
大雨の際は、スケートボード場などは安全性を考慮し使用不可になるが、少々の雨であれば道路が屋根の役割を果たしてくれる。小雨の日、遊歩道で自転車に乗る練習をする親子連れの姿も。テーブルやベンチがあって休憩もできる。現在、バスケットボールコートは修繕中。
【メモ】施設は一部有料。受け付けは平日午後1時~9時、土日・祝日午前9時~午後9時。駐車場あり。料金や雨天時使用についての問い合わせは公園管理人室、電話098(888)0994。