※イベントは主催者の都合で内容、日時が変更になることがあります。
■催し物
▼カンフィイトーク・ひとり親の皆さん、気軽に話をしませんか?(午後2時、宜野湾市男女共同参画支援センターふくふく)
▼さくらんぼ種飛ばし大会コザグランプリ2016(午後1時、沖縄市一番街商店街)
▼南部「不登校・ひきこもり」を考える会(午後3時、NPO法人 障がい者支援センター ふくぎ)
▼琉球舞踊公演「古典女七踊」(午後2時、国立劇場おきなわ)
▼世界の料理講座・1食目アルゼンチン編(午前10時、浦添市中央公民館分館)
▼比嘉周作朗読会vol.44~アンパンマンかみしばいと音とふうせんのSHOW~(午後2時、午後4時、ジュンク堂書店那覇店)
▼よしもと沖縄花月爆笑オンステージ(午後6時半、サンエー那覇メインプレイス)
▼沖縄ミネラルショー&きゅんきらフェス(正午、沖縄コンベンションセンター、~19日)
▼第11回泊いゆまち父の日お魚フェア~本まぐろ祭り~(午前10時、泊いゆまち、~19日)
▼全国まーさんグランプリ(正午、ダブルツリーbyヒルトン那覇、~30日)
■音楽
▼音楽学部基礎講座2016・来て見て知って「オキゲイの今」(午前10時、午後1時、県立芸術大学)
▼フジコ・ヘミング ソロピアノコンサート2016(午後2時、沖縄コンベンションセンター)
▼大人の音楽会Vol.94 アンサンブル・デュ・リブレ(午後7時半、宜野座村文化センターがらまんホール)
▼アニソンの日2016・~アニソンが響き渡る夢の2日間~(午後4時、海洋博公園)
▼紫(MURASAKI)展(正午、沖縄市音楽資料館おんがく村、~7月11日)
■演劇・舞台
▼2016基地を笑え!お笑い米軍基地12本島縦断オール新作ツアー(午後6時、沖縄市民小劇場あしびなー)
■相談
▼法律相談「多様な性を生きるために」(午後2時、なは女性センター)
■講演・研修
▼沖縄の子どもの貧困を考える本島縦断キャラバン(午後1時、沖縄国際大学)
■アート・展覧会
▼慰霊の日特別資料展(金武町立図書館、~30日)
▼茶の器 入門(壺屋焼物博物館、~19日)
▼あきやまただし展、第7回上原健次写真展1968~1990inオキナワ、喜納朝駿写真展「美しい日本の風景」(那覇市民ギャラリー、~19日)
▼ゴッホ、モネ、セザンヌ 巨匠たちの奇跡(県立博物館・美術館、~8月14日)
▼新収蔵品展・2015年度収蔵資料(県立博物館・美術館、~26日)
▼大嶺薫コレクション展(県立博物館・美術館、~7月3日)
▼京都・尋牛窯 竹田忠生陶芸展(青砂工芸館、~19日)
▼県公文書館所蔵資料展 地図と絵図(県公文書館、~10月9日)
▼海津研 個展「本の風景」(ブックカフェ ブッキッシュ、~26日)
▼書籍『大坊珈琲店』と写真展(ジュンク堂書店那覇店、~30日)
▼ジョルジュ・ルオー版画展(佐喜眞美術館、~7月18日)
▼今、蘇る森の守り神ぶながや(ニシムイ西森美術、~7月31日)
■タイムスのイベント
▼タイムスカルチャースクール展示会 (タイムスギャラリー、午前10時~午後7時 入場無料)