マスクに使う布を裁断する地域住民ら=16日、浦添市安波茶・浦添ニュータウン自治公民館
マスクに使う布を裁断する地域住民ら=16日、浦添市安波茶・浦添ニュータウン自治公民館

作った1000枚! 公民館がマスク工場に? 高齢者がチクチク分業 浦添ニュータウン自治会

2020年4月20日 7:00有料
地域

 沖縄県浦添市安波茶の浦添ニュータウン自治会の高齢者らがボランティアで手作りした布マスクが地域で好評を博した。公民館で「3密」を避けながら作ったマスクは1千枚を超え、個人や企業からの注文はこの一か月だけでも約80件。

関連ニュース

「オープンカーはありふれているから、人力車にしよう」数え97歳のお祝いで地元をパレード 長寿は「中耳炎のおかげかも」

沖縄の観光事業者への補助金 県が45件の不交付決定 事業実態が確認できず さらに増える可能性 2022年度の340事業者申請

「問題あるとの認識が希薄だった」浦添市と市議会で20年以上続いた慣例 与党系市議に提供していた賛成討論文