沖縄タイムス+プラス ニュースナビ+プラス 経済 公共交通へのICT活用 國吉博樹氏(沖縄セルラーアグリ&マルシェ社長) ニュースナビ+プラス 公共交通へのICT活用 國吉博樹氏(沖縄セルラーアグリ&マルシェ社長) 2020年6月17日 15:30有料 國吉 博樹(くによし ひろき) 沖縄セルラーアグリ&マルシェ社長 1963年、那覇市出身。92年、沖縄セルラー電話に入社。営業企画部長などを経て、2017年に植物工場事業などを会社分割して設立した同社で現職に就任。「超スマート社会といわれる今後の10年。ICT(情報通信技術)が暮らしにどう溶け込み変わるのか、一緒に考えていきたい」 国土交通省は夏にも、バスなど公共交通機関の混雑状況をリアルタイムで把握できるアプリを開発する。乗車人数を集計し、利用者がスマートフォンなどで混み具合を調べられる。混雑緩和で新型コロナウイルスの感染拡大を防ぐ狙いだ。 この記事は有料会員限定です。 残り1028文字(全文:1133文字) 会員登録すると、続きをお読み頂けます。 最大2ヶ月無料! プラン詳細はこちら 会員登録をして続き読む 会員の方はログイン