[戦世生きて くらしの記録](31)糸満市出身 諸見里安次さん(上) 「ユイヤラサーリサ、ユイヤラサー」-。琉球古典音楽野村流伝統音楽協会師範の諸見里安次さん(80)=糸満市武富=は目を閉じ、幼い日の光景を思い浮かべる。沖縄戦時は5歳。
この記事は有料会員限定です。
[戦世生きて くらしの記録](31)糸満市出身 諸見里安次さん(上) 「ユイヤラサーリサ、ユイヤラサー」-。琉球古典音楽野村流伝統音楽協会師範の諸見里安次さん(80)=糸満市武富=は目を閉じ、幼い日の光景を思い浮かべる。沖縄戦時は5歳。
戦時中の暮らしエピソード募集
戦争体験者の皆さん、今でも心に残る思い出はありませんか? 体験者が家族や身近にいる人は当時の話を聞いて寄せてみませんか? 投稿は400字程度。氏名・年齢・居住市町村・連絡先を明記してください。郵送は郵便番号900-8678、那覇市久茂地2の2の2、「沖縄タイムス社編集局社会部」宛て。メールはikusayu75@okinawatimes.co.jpへ。 以下のリンク先からも投稿できます。