沖縄には自然災害に気を付けるよう注意を促す言い伝えや、天気予報にまつわるしまくとぅば(島言葉)のことわざが各地に残る。元沖縄気象台職員の大城繁三さん(78)は、旧具志頭村港川出身で漁師の祖父にことわざを聞かされて育った。祖先の知恵を伝える各地のことわざについて聞いた。

沖縄各地に伝わる天気のことわざを調べる元気象台職員の大城重三さん=8日、那覇市・沖縄気象台
「冬に南風が吹く時は外出するな」 沖縄に残る天気のことわざ、いくつ知ってる?
有料この記事は有料会員限定です。会員登録すると、続きをお読み頂けます。
※ 無料期間中に解約すると、料金はかかりません。
※ 無料期間中に解約すると、料金はかかりません。
残り930文字