名護市辺野古の新基地建設を巡り、翁長雄志知事の埋め立て承認取り消しは違法として国土交通相が提起した違法確認訴訟の判決が16日、言い渡される。国は是正指示と前知事の埋め立て承認、県は翁長知事の承認取り消しを適法だと主張する。司法判断に注目が集まる。双方の主な主張をまとめた。

辺野古違法確認訴訟 国と県の主張
辺野古訴訟、共に譲らず 国と沖縄県の主張まとめ
目次
-
<不作為の違法性>国・県は是正や提訴もせず/県・国に強く協議申し入れ
- <取り消しの適法性>國・辺野古が適切で現実的/県・過重負担の固定化明白 <是正指示の適否>国・対米関係に亀裂の恐れ/県・国交相関与は権限逸脱 <取り消し制限法理>国・著しい不利益には制限/県・瑕疵は取り消しが原則
有料この記事は有料会員限定です。会員登録すると、続きをお読み頂けます。
※ 無料期間中に解約すると、料金はかかりません。
※ 無料期間中に解約すると、料金はかかりません。
残り2084文字