台風10号が沖縄県付近を北上した後の7日、石垣島のビーチで、「釜石 魚市場」と書かれたかごが漂着しているのが見つかった。島の住民は「東日本大震災で、岩手県釜石市から流されたのではないか」と話している。
石垣市の底地ビーチ管理事務所によると、清掃していたスタッフ福本真弓さん(40)が砂浜に打ち上げられたかごを発見。スーパーの買い物かごより一回り大きく、一部が破損していた。
福本さんは「原形をとどめ、文字まで残っている漂着物は珍しい」と驚いた様子だった。(共同通信)
台風10号が沖縄県付近を北上した後の7日、石垣島のビーチで、「釜石 魚市場」と書かれたかごが漂着しているのが見つかった。島の住民は「東日本大震災で、岩手県釜石市から流されたのではないか」と話している。
石垣市の底地ビーチ管理事務所によると、清掃していたスタッフ福本真弓さん(40)が砂浜に打ち上げられたかごを発見。スーパーの買い物かごより一回り大きく、一部が破損していた。
福本さんは「原形をとどめ、文字まで残っている漂着物は珍しい」と驚いた様子だった。(共同通信)