第100回全国高校ラグビー大会第2日は28日、大阪府東大阪市の花園ラグビー場で1回戦を行い、県代表で3年連続19度目出場の名護は、国学院栃木に7―75で敗れた。名護は県勢6年ぶりの初戦突破を目指したが、かなわなかった。
名護は前半1分、スクラムハーフの屋部旺成主将がラックから抜け出して先制のトライを挙げた。しかし、4分後、同点に追い付かれると、その後点差を広げられた。
第100回の記念となる今大会は都道府県代表にブロック代表を加えた史上最多の63校が出場している。
第100回全国高校ラグビー大会第2日は28日、大阪府東大阪市の花園ラグビー場で1回戦を行い、県代表で3年連続19度目出場の名護は、国学院栃木に7―75で敗れた。名護は県勢6年ぶりの初戦突破を目指したが、かなわなかった。
名護は前半1分、スクラムハーフの屋部旺成主将がラックから抜け出して先制のトライを挙げた。しかし、4分後、同点に追い付かれると、その後点差を広げられた。
第100回の記念となる今大会は都道府県代表にブロック代表を加えた史上最多の63校が出場している。
野球・ゴルフ・サッカー・バスケ・・・プロからアマまでスポーツ全記事、読み放題! >>「沖縄タイムス+プラス スポーツ」
野球・ゴルフ・サッカー・バスケ・・・プロからアマまでスポーツ全記事、読み放題! >>「沖縄タイムス+プラス スポーツ」