県指定無形文化財「沖縄の空手・古武術」保存会相談役の亀川爵(かめがわたかし)さん(80)が「沖縄を世界空手の聖地に」(ゆい出版)を刊行した。沖縄空手の歴史の学術的な研究や、流派の統一組織の必要性など「世界空手の聖地」に向けた課題と提言をつづっている。

「沖縄を世界空手の聖地に」を出版した亀川爵さん=県庁
全ての写真を見る 3枚
流派の統一組織を 「沖縄を世界空手の聖地に」刊行 「沖縄の空手・古武術」保存会相談役 亀川爵さん(80) 発祥の地 幅広い研究提言 自立へ文化と教育大切 [週刊沖縄空手](第197号)
2021年1月10日 5:00有料
有料この記事は有料会員限定です。会員登録すると、続きをお読み頂けます。
※ 無料期間中に解約すると、料金はかかりません。
※ 無料期間中に解約すると、料金はかかりません。
残り976文字