沖縄のごみ問題の現状と課題を研究する北海道静内高校の3年生28人は22日、ビデオ会議システム「Zoom(ズーム)」を活用して那覇高校1年10組の生徒らとつなぎ、プレゼンテーション発表会と交流会を実施した。那覇市観光協会や国際通り会の関係者も参加。那覇高の生徒らと共に発表の審査員を担当した。

静内高校の発表内容について質問する那覇高校の生徒ら=22日、那覇市の那覇高
沖縄のごみ 解決探る 静内高、那覇高と交流
2021年1月27日 5:00有料
有料この記事は有料会員限定です。会員登録すると、続きをお読み頂けます。
※ 無料期間中に解約すると、料金はかかりません。
※ 無料期間中に解約すると、料金はかかりません。
残り534文字