2日は節分の日。沖縄市の県総合運動公園内にある郷土館では1日、ちゃちゃま保育園=西原町=の園児18人を招き一足早い豆まきを行い、邪気を追い払って福を招き入れた。
園児らは「新型コロナに負けない!エイエイオー」と気勢を上げ、やる気満々。郷土館の職員が扮(ふん)した赤鬼、青鬼が子どもたちを威嚇するように大声を上げて登場すると、「鬼は外、福は内」と声を合わせて勢いよく豆をぶつけた。
松尾桜那(るな)ちゃん(3)は「鬼は怖くないと思ったけど、少し怖かった。鬼にもコロナにも負けない」と話した。
節分の日が例年より1日早い2日になるのは1897年以来、124年ぶり。