1300年前、どんな音を奏でたのだろうか。好奇心をくすぐられ、あれこれ想像してみる。奈良・正倉院に伝わる代表的な宝物(ほうもつ)で、教科書にも載る「螺鈿紫檀五絃琵琶(らでんしたんのごげんびわ)」▼精巧に再現された模造品が、県立博物館・美術館の企画展「よみがえる正倉院宝物」に並ぶ。