【浦添】市美術館で1月から無料で貸し出している音声ガイド機器「音えんぴつ」が利用者に好評だ。ペン型の機器で展示会場ガイドマップに組み込まれた作品番号を指すと、作品解説の音声が流れる仕組み。

音声ガイド「音えんぴつ」を使って解説を聞きながら琉球漆器を鑑賞する男性=12日、浦添市仲間・浦添市美術館
音声ガイド 鑑賞楽しく 「使いやすい」と好評 浦添市美術館「音えんぴつ」
2021年2月16日 5:00有料
有料この記事は有料会員限定です。会員登録すると、続きをお読み頂けます。
※ 無料期間中に解約すると、料金はかかりません。
※ 無料期間中に解約すると、料金はかかりません。
残り666文字