新たな検査手法について記者会見する琉球大学大学院医学研究科の金城武士助教(左)、藤田次郎教授=15日午後3時、琉球大学
新たな検査手法について記者会見する琉球大学大学院医学研究科の金城武士助教(左)、藤田次郎教授=15日午後3時、琉球大学

コロナ感染が2分で分かる検査 琉球大学と民間研究所が開発 PCR一致率72~94%

2021年3月15日 17:00有料
社会・くらし

 琉球大学と有限会社マイテック神戸研究所(兵庫県)は15日、沖縄県西原町の同大で記者会見し、新型コロナウイルスに感染しているかどうかを2分で可視化する新たな検査方法「CV検査」を共同開発したと発表した。県内患者の検体を用いた臨床性能評価でPCR検査との陽性一致率は72~94%になったという。

関連ニュース

沖縄の観光事業者への補助金 県が45件の不交付決定 事業実態が確認できず さらに増える可能性 2022年度の340事業者申請

廃業した飲食店を営業中と装ってコロナ協力金250万円をだまし取る 詐欺の疑いで夫婦を逮捕 沖縄・宜野湾署

沖縄でアイスホッケー 地元・琉球大学が18得点で大勝スタート 日本学生女子大会が県内初開催