新基地建設の阻止とオスプレイ配備撤回で団結を訴えた翁長雄志知事=22日午後、名護市21世紀の森屋内運動場
新基地建設の阻止とオスプレイ配備撤回で団結を訴えた翁長雄志知事=22日午後、名護市21世紀の森屋内運動場

「県民を日本国民と見ていない」「闘い抜くと信じている」 オスプレイ抗議集会・翁長知事あいさつ

2016年12月23日 17:29有料
米軍基地・安保

 オスプレイが墜落した名護市安部で無残な機体を見て、すぐそばに新基地ができると思うと、不安が今後も続くことに強い憤りを感じ、オスプレイが飛ぶことがないようにしたいとあらためて決意した。

沖縄県知事 翁長雄志の「言葉」

沖縄タイムス社 (2018-09-13)
売り上げランキング: 64,807
関連ニュース

「命が懸かっているのに米国の判断は遅過ぎる」 沖縄県や知事与党、日本政府の外交に疑念 オスプレイ全機停止を巡り

米軍オスプレイ、機体不具合の可能性は全機種に共通か 世界中の全470機以上が飛行停止 屋久島沖墜落の原因調査へ

統合幕僚長、陸自V22の運用再開時期「適切に判断する」 米軍オスプレイ飛行停止受け