【解説】日本語学校の留学生の不法就労が常態化し、入管難民法の就業制限が有名無実化している背景には、責任の所在が不明瞭な「空白」が横たわっている。現行のまま単に摘発を強化し、規制順守を厳格化させても「トカゲのしっぽ切り」でしかなく、困窮する留学生が世にあふれることになる。

不法就労防止のチラシ
【解説】留学生不法就労:責任の所在不明瞭 政治的解決を
有料この記事は有料会員限定です。会員登録すると、続きをお読み頂けます。
※ 無料期間中に解約すると、料金はかかりません。
※ 無料期間中に解約すると、料金はかかりません。
残り443文字