[大弦小弦]毒を食っても皿までは

2021年7月26日 8:17有料
社会・くらし

 見たいのとは違う。東京五輪が始まってしまった現実と向き合うために、開会式の中継を見た。この感覚は前にもあった。東村高江の路上で朝を迎えた5年前、2016年7月22日のこと

▼全国から来た機動隊員が抗議の市民を暴力的に排除し、ヘリパッド建設が始まった。一帯は封鎖され、交代の同僚も近づけない。熱中症寸前の干からびた状態で脚立の上に座り、何とか夕方まで見守った。虚脱感にあらがいながら

▼排除された女性は言った。「ヤマトの人は無関心でいられるかもしれない。でもここでは戦後日本が築いてきた意思決定プロセスやシステムへの信頼が壊されている」

▼当時官房長官として強行の指揮を執った菅義偉氏は首相になり、...

関連ニュース

沖縄の観光事業者への補助金 県が45件の不交付決定 事業実態が確認できず さらに増える可能性 2022年度の340事業者申請

廃業した飲食店を営業中と装ってコロナ協力金250万円をだまし取る 詐欺の疑いで夫婦を逮捕 沖縄・宜野湾署

[大弦小弦]人質解放の不均衡