2020年度、全国の小中高等学校などでのいじめ認知件数は51万7163件で、前年度から15・6%減少した。 認知件数がこの10年右肩上がりだったことからすれば、減少に転じたこと自体は好ましい。ただ、減少理由は、コロナ禍で、授業や部活動など、子ども同士が接する時間が減ったためとされる。
この記事は有料会員限定です。
2020年度、全国の小中高等学校などでのいじめ認知件数は51万7163件で、前年度から15・6%減少した。 認知件数がこの10年右肩上がりだったことからすれば、減少に転じたこと自体は好ましい。ただ、減少理由は、コロナ禍で、授業や部活動など、子ども同士が接する時間が減ったためとされる。
人気連載「憲法の新手」が本になりました!
沖縄タイムスでの好評連載をまとめた第2弾。2017年1月から19年3月までを収録。改憲論議、児童虐待、文書管理、デマとの対峙、県民投票など多岐にわたる事象を、憲法学の観点から論じる。
■木村草太 著
■四六判/211ページ