跡利用について協議が進められている旧平良庁舎=18日、宮古島市平良西里
新庁舎は完成 旧2庁舎の活用方法は議論中 宮古島市 出ていく維持管理費に「無駄」と苦言も
[リポート’22 宮古島発]
宮古島市の新総合庁舎が開庁して4日で1年が経過した。これまで平良、城辺、上野、下地、伊良部の各庁舎に分散していた職員や機能を総合庁舎に集約し、市民からも「ワンストップで手続きできるようになった」との声も上がる。一方、旧庁舎の跡利用についてはばらつきがある。全く使用していない施設でも水道光熱費や維持管理費など財政負担があり、市民からも「もったいない」との声も上がる。無駄な支出を抑えるためにも旧庁舎の跡利用の検討は急務となっている。(宮古支局・知念豊)
新総合庁舎は2021年1月4日に供用を開始。地上4階建ての鉄筋コン...
有料この記事は有料会員限定です。会員登録すると、続きをお読み頂けます。
※ 無料期間中に解約すると、料金はかかりません。
残り1079文字
お試し
0円/月(税込)
有料記事を毎月5本まで閲覧可能。速報メールや週間ランキングメールもお届け
お申し込み
ライト
990円/月(税込)
有料記事を毎月100本まで読めます。速報メールやニュースレターもお届け。紙面ビューアーは利用できません。
当月無料
お申し込み
スタンダード
2,750円/月(税込)
全てのコンテンツが読み放題。紙面ビューアーで、電子書籍やスクラップなど全機能が使えます。
翌月まで無料
お申し込み
オススメ!
ダブル
購読料 3,075円+0円/月(税込)
紙面の購読が必要です。追加料金なしで全てのコンテンツが読み放題。紙面ビューアーなど全ての機能が使えます。
お申し込み