月桃ゆれて花咲けば夏のたよりは南風-。平和を願い歌い継がれる「月桃」の歌碑を西原町内に建立しようと7日、沖縄県西原町坂田ハイツの住民が音頭を取り実行委員会が発足した。復帰50周年を記念した事業で、慰霊の日がある6月の序幕を目指す。

「月桃」の歌碑建立を目指す実行委の新里米吉委員長(前列右から2人目)と海勢頭豊さん(同3人目)ら=7日、西原町・坂田ハイツ自治会会館
修学旅行生も平和学習で歌う「月桃」の歌碑 沖縄戦を風化させまいと住民が建立へ
有料この記事は有料会員限定です。会員登録すると、続きをお読み頂けます。
※ 無料期間中に解約すると、料金はかかりません。
※ 無料期間中に解約すると、料金はかかりません。
残り644文字