沖縄県文化観光スポーツ部は25日、2021年(1~12月)の入域観光客数は、前年比19・3%(71万9900人)減の301万6700人だったと発表した。新型コロナウイルス感染拡大前の19年比では70・3%(714万7200)減となり、2年連続で前年を下回った。
外国人観光客は、日本への入国制限などが影響し、復帰後初めて暦年でゼロとなった。コロナの影響でこれまで最も減少幅が大きかった20年、海洋博翌年の1976年に続き、過去3番目の落ち込みとなった。
沖縄県文化観光スポーツ部は25日、2021年(1~12月)の入域観光客数は、前年比19・3%(71万9900人)減の301万6700人だったと発表した。新型コロナウイルス感染拡大前の19年比では70・3%(714万7200)減となり、2年連続で前年を下回った。
外国人観光客は、日本への入国制限などが影響し、復帰後初めて暦年でゼロとなった。コロナの影響でこれまで最も減少幅が大きかった20年、海洋博翌年の1976年に続き、過去3番目の落ち込みとなった。