県は2日、首里城正殿の着工にあわせ、今年秋に開催する復興イベントの在り方を議論する実行委員会の初会合を開き、イベントの目玉事業である「木曳式(こびきしき)」を10月29日から11月3日の日程で行うと確認した。  木曳式は、修復などに使う材木を、伐採地の国頭村から首里城へ運ぶ琉球王朝時代の祭事。