【豊見城】豊見城市長が設置したハラスメント事案に関する第三者委員会は9日、市役所で第3回会合を開き、月内にも市職員800人に対し、セクハラやパワハラ、モラハラ被害などを尋ねるアンケートの実施を決めた。 具体的な時期は未定だが、2月下旬の次回会合までには回答結果を集約したい考え。
ハラスメントで職員800人調査へ 豊見城市の第三者委
2022年2月10日 5:00有料
有料この記事は有料会員限定です。会員登録すると、続きをお読み頂けます。
※ 無料期間中に解約すると、料金はかかりません。
※ 無料期間中に解約すると、料金はかかりません。
残り98文字