ロシア軍のウクライナ侵攻を受け、沖縄県内経済界からは石油製品価格の上昇による県経済への影響などを懸念する声が上がった。 県経営者協会の金城克也会長は「ロシアは世界第3位の産油国。ガソリン価格も含め、物価の上昇につながり、県民生活、県経済に与える影響も大きくなることが予想される」と懸念。

(資料写真)空から見た沖縄の中心市街地
「ロシアは世界3位の産油国。ガソリン物価上昇も」懸念する沖縄の経済界 ウクライナへの侵攻で
有料この記事は有料会員限定です。会員登録すると、続きをお読み頂けます。
※ 無料期間中に解約すると、料金はかかりません。
※ 無料期間中に解約すると、料金はかかりません。
残り433文字