サンゴを食い荒らし減少の一因とされるオニヒトデが、生殖期に特異なタンパク質を出して仲間を集めている可能性があることを、沖縄科学技術大学院大学(OIST)などの研究チームが成果をまとめた。5日(英国時間)、英科学誌ネイチャーのオンライン版に掲載された。