
「独り」をつないで ひきこもりの像
-
コミュニケーションが苦手な28歳が見つけた一筋の道 5年こもっていた部屋が「職場」に 2020年12月30日 06:00
[「独り」をつないで ひきこもりの像](41) 第3部「支援、その先に」 新たな一歩(下) 5年近…
-
「企業という『居場所』につなげたい」在宅ワーク ひきこもり当事者のステップに 2020年12月29日 08:00
[「独り」をつないで ひきこもりの像](40) 第3部 新たな一歩(中) 「彼のスキルは申し分な…
-
不登校からこもりがちになった20代女性 在宅就労に見い出す希望も募る焦り 2020年12月28日 06:38有料
[「独り」をつないで ひきこもりの像](39) 第3部「新たな一歩」(上) 「これなら、私にもでき…
-
-
家以外で安心な居場所を提供 ひきこもり体験者、那覇市でソーシャルハウス運営 2020年12月22日 16:25
沖縄タイムスの連載「『独り』をつないで-ひきこもりの像-」で自身のひきこもり体験を語った山城亨さん…
-
診断名がなくても過ごせる 家以外の居場所が心の救いに「いつでも帰ってこられる空間に」 2020年12月22日 09:41有料
[「独り」をつないで ひきこもりの像](38) 第3部「支援、その先に」 それぞれの奮闘 (4) …
-
家族6人で2LDK 洗濯物で引いた「壁」 心の休まる場所ほしかった 2020年12月21日 08:27有料
[「独り」をつないで ひきこもりの像](37) 第3部「支援、その先に」それぞれの奮闘(3) ひき…
-
孤独死のリスク高まる…実態把握に初めて「ひきこもり」世帯の情報共有した村 2020年12月20日 10:09有料
[「独り」をつないで ひきこもりの像](36) 第3部「支援、その先に」 それぞれの奮闘 (2) …
-
粘り強く訪問続ける相談専門員 「利用者のペースに合わせることが大切」 ひきこもりから自立に導く 2020年12月18日 10:24有料
[「独り」をつないで ひきこもりの像](35) ひきこもりや障がい者、その家族の生活相談に乗る相談…
-
-
「なぜ『引き出し屋』に頼んだの」ひきこもり支援で入り込む業者 壊れた親子関係 2020年12月16日 09:44
高校卒業後、初めてのアルバイトでパニックに陥った直後から、サトルさん(21)=仮名=は、家にこもり…
-
「連れ出される前に死んじゃえばよかった」 待ち受けていた自由を奪われた生活 「台本」を作り脱走考える 2020年12月13日 08:41有料
少しずつ、考える力が失われていくように感じた。 「自由を奪われてただ生きる、『飼い殺し』状態だった…
-
息子「心を壊された」 両親「病気かも知れない」 交わらない思いの果てに 2020年12月12日 08:29有料
[「独り」をつないで ひきこもりの像](32) 連れ出されて (3) 高校卒業後、初めてのアルバ…
-
息子はなぜひきこもったか…「自分か親を、壊さなければ耐えられない」心の痛み記す穴だらけのドア 2020年12月11日 08:07
[「独り」をつないで ひきこもりの像](31) 第3部 連れ出されて(2) 家の個室の木製ドアには…
-
「どうすれば良かったのか‥‥」引き出し屋に頼った両親 あの日から息子は日常を奪われた 2020年12月10日 07:12
[「独り」をつないで ひきこもりの像](30) 連れ出されて(1) 「父さんと会うのは428日、…
-
「もう治せない。人生終わったな」絶望を救ったのは訪問診療 散歩できて進歩を実感 2020年12月2日 11:20有料
[「独り」をつないで ひきこもりの像](29) 第3部「支援、その先に」精神科の役割(下) 心身の…
-
ひきこもり30年以上・往診10年以上 統合失調の娘、外出できた 2020年12月1日 06:28有料
[「独り」をつないで ひきこもりの像](28)精神科の役割(中) 「今から新しい病院に通えるだろう…
-
ひきこもりの人たちを支えてきた訪問診療に危機 「支援届かなくなる」国の報酬カットに増す懸念 2020年11月30日 11:26有料
厚労省の2020年度の診療報酬改定で、精神疾患を抱えながらも病院へ通えず、ひきこもり状態にある人へ…
-
「せっかくここまできたのに…」悔しさ募らせる医師 国のひきこもり往診の報酬が廃止 運営難で閉院に 2020年11月30日 07:49
[「独り」をつないで ひきこもりの像](27) 第3部「支援、その先に」 精神科の役割(上) 厚生…
-
「バイトしてみたら」に既読スルー ひきこもる50代の兄 父の入所で崩れた現状維持 2020年11月29日 11:16
[「独り」をつないで ひきこもりの像] 反響 (下) 「50代の兄が長い間就労せず、85歳の母と2…
-
「姉を助けて」届かなかった母と妹の声 30年ひきこもり 親亡き後寝たきりに 2020年11月28日 09:50
[「独り」をつないで ひきこもりの像]反響(中) 沖縄県出身で都内在住のサキさん(58)=仮名=は…
-
「必ず出口ある」20年間のひきこもりを脱した男性、転機は意外なところに 2020年11月27日 07:00有料
[「独り」をつないで ひきこもりの像] 反響 (上) 20年余のひきこもり期間を脱し、現在は介護施…