全国の「米軍専用施設面積」の70.4%が集中する沖縄では、名護市辺野古の新基地建設以外にも騒音や、墜落の危険性などさまざまな問題を抱えています。防衛白書や外交青書といった国防、外交の視点ではなく、住民目線で沖縄の米軍基地を検証します。(購読者プラン・デジタル購読者プラン会員限定)

沖縄・基地白書
-
沖縄・基地白書(30)「だれがこの空をオスプレイの通り道だと決めたのか」 民主党政権が強行した普天間配備 2018年6月12日 06:47有料
◆第1部 被害 オスプレイ 米軍普天間飛行場に2012年に配備された垂直離着陸輸送機MV22オスプ…
-
沖縄・基地白書(29)「最近は23時過ぎても訓練ある」夜の静寂を破る飛行 形骸化する負担軽減 2018年6月11日 06:47有料
◆第1部 被害 普天間の騒音 街のど真ん中に居座る米軍普天間飛行場は、2017年に相次いだ米軍機の…
-
沖縄・基地白書(28)わが子は無事だった… 今でも涙にじむ落下物事故 「世界一危険な基地」の不条理 2018年6月10日 06:49有料
◆第1部 被害 普天間飛行場 2017年12月7日、米軍普天間飛行場の北側に位置する宜野湾市野嵩の…
-
-
沖縄・基地白書(27)ヘリ不時着「まさか地元で」 生活脅かす着陸帯訓練 2018年6月9日 07:07有料
◆第1部 被害 読谷村 「普段、米軍機の騒音などをそこまで感じることはない地域」。読谷村儀間自治会…
-
沖縄・基地白書(26)「なぜ人が空から降ってくることを知らせないのか」 漁船行き交う場、訓練が常態化 2018年6月8日 15:20有料
◆第1部 被害 うるま市津堅島 本島中部の東側に浮かぶ小さな島、津堅島。うるま市唯一の有人離島で、…
-
沖縄・基地白書(25)「国民が住んでいるという意識が欠けている」 集落上空に飛行ルート、事故が続発する伊計島 2018年5月22日 07:02有料
◆第1部 被害 うるま市伊計島 米軍機の不時着、部品落下−。本島中部東海岸に位置するうるま市の伊計…
-
沖縄・基地白書(23)「基地が攻撃された」鳴り響く爆発音とサイレン 住民おびえさせる即応訓練 2018年5月17日 06:25有料
◆第1部 被害 嘉手納町(6) 嘉手納町周辺の住民が「戦闘機の騒音や悪臭などとは、質の異なる負担」…
-
沖縄・基地白書(22)「訓練を県外移転しても、それ以上に外来機が…」 負担集約か、高まる不安 2018年5月8日 06:34有料
◆第1部 被害 嘉手納町(5) 嘉手納基地より南の基地の整理縮小が進む中、「嘉手納周辺では反比例し…
-
-
沖縄・基地白書(21)駐機場再使用、裏切られた町民の「悲願」 運用を優先させる米軍 2018年5月7日 07:45有料
◆第1部 被害 嘉手納町(4) 嘉手納基地周辺に住み、基地と折り合ってきた人々からも「最近の運用実…
-
沖縄・基地白書(20)外来機飛来、激しさ増す騒音 司令官「欧州で同じことやれば追い出される」 2018年5月1日 06:23有料
◆第1部 被害 嘉手納町(3) 県内各地の小学校で卒業式が開かれた19〜23日、嘉手納基地では戦闘…
-
沖縄・基地白書(19)残り18%の土地に1万3700人が暮らす町 騒音や悪臭深刻「なぜわざわざ住宅の近くで…」 2018年4月30日 07:43有料
◆第1部 被害 嘉手納町(2) 嘉手納町の面積のうち、嘉手納基地と嘉手納弾薬庫の占める割合は82%…
-
沖縄・基地白書(18)「宇宙一危険」怒る住民 米軍が「最後まで失いたくない基地」 普天間より多い事故やトラブル 2018年4月29日 09:00有料
◆第1部 被害 嘉手納町(1) 嘉手納町屋良の民家兼中古車販売店の屋上に上ると、眼前には嘉手納基地…
-
沖縄・基地白書(17)県内有数のリゾート地で起きた流弾事件 「本土がもっと基地を受け入れれば県民も怒らないのに…」 2018年4月28日 06:34有料
◆第1部 被害 恩納村 海岸沿いに大型ホテルが立ち並ぶ県内有数のリゾート地、恩納村。15日、村内の…
-
沖縄・基地白書(16)「沖縄の縮図」といわれる島 機能強化、村に知らせず大規模工事 2018年4月27日 12:59有料
◆第1部 被害 伊江村(下) 沖縄戦での激しい地上戦や「集団自決(強制集団死)」、戦後は米軍の「銃…
-
沖縄・基地白書(15)「中国や北朝鮮より、毎日の演習がよっぽど怖い」 落下事故相次ぐ島 2018年4月10日 06:33有料
◆第1部 被害 伊江村(上) 伊江村の名嘉良雄さん(69)と初美さん(67)夫妻は、15年以上前の…
-
沖縄・基地白書(14)「ワジワジーするうるささ」 ギンバル訓練場返還の条件にヘリパッド移設 2018年4月9日 13:20有料
◆第1部 被害 金武町並里区 1996年の日米特別行動委員会(SACO)最終報告で示された金武町中…
-
沖縄・基地白書(13)「山の形は大きく変わった」実弾射撃で山火事多発 復帰後616件 2018年3月17日 06:00有料
◆第1部 被害 金武町(伊芸・屋嘉) 2015年12月18日昼すぎ。金武町屋嘉に近い米軍キャンプ・…
-
沖縄・基地白書(12)住宅近くの実弾射撃「異常さ分かった」 流弾におびえる集落 2018年3月16日 06:00有料
◆第1部 被害 金武町伊芸 「パン、パン、パラパラ−」。金武町伊芸区。沖縄自動車道に隣接する小高い…
-
沖縄・基地白書(11)「パパパパパパッ」飲食店に響く銃声 複合的被害、救済されず 2018年3月15日 06:00有料
◆第1部 被害 名護市シュワブ周辺 名護市の東海岸にある飲食店内に「パパパパパパッ」と乾いた重機関…
-
沖縄・基地白書(10)「夜中なのにまたか」シュワブ内の廃弾処理 自宅に亀裂 2018年3月14日 06:00有料
◆第1部 被害 名護市辺野古 1月中旬の夜11時前だった。「バーン」というごう音に名護市辺野古の島…