「沖縄タイムス+プラス プレミアム」一覧

現金やメール便の輸送を集約 琉球銀行と沖縄海邦銀行、新会社始動 「ゆいパートナーサービス」、両行で年1億円を節減
有料
経済

「国家間でこんなことがあるのか…寸劇のようだ」と自治体 オスプレイ飛行停止 日本「要請した」 米国「受けていない」
有料
米軍基地・安保

首里城の赤瓦、来月から製造 焼失した正殿の赤瓦を粉末にして混ぜ先人の思い継ぐ 沖縄県が4工場に6万枚を発注
有料
社会・くらし

オスプレイ、飛行停止せず 米国防総省、沖縄で運用継続「安全性に問題はない」 県民の懸念は「承知していない」
米軍基地・安保

俳優54.6%「言葉で傷つけられた」 声優・アナウンサー14.3%「性的関係迫られた」 厚労省「過労死白書」でエンタメ関係者のハラスメント調査
有料
文化・芸能

沖縄を意識しながらアジア全体の陶磁を俯瞰する作陶 生真面目と磊落が共存 松島朝義陶藝展
文化・芸能

サッカー沖縄SV、JFL残留へ大一番「先制し主導権握る」 12月3日に入れ替え戦 VONDS市原FCと
スポーツ

値上げした食品3万2395品目に 2023年 前年比25%増 帝国データバンクが集計 家計の負担増は月4000円と試算
有料
経済

沖縄への観光客 11月~来年1月は13%増202万人と予測 前年同月比でOCVB発表
有料
経済

沖縄の観光事業者への補助金 県が45件の不交付決定 事業実態が確認できず さらに増える可能性 2022年度の340事業者申請
有料
経済

米軍オスプレイ墜落 米メディアからも高い関心 訓練中に死亡事故が多発 改善できない米軍を批判
有料
米軍基地・安保

米国防総省の元分析官「火災はエンジンではなくローターで発生の可能性」 米軍オスプレイ墜落 部品の不具合で制御不能か
有料
米軍基地・安保

「問題あるとの認識が希薄だった」浦添市と市議会で20年以上続いた慣例 与党系市議に提供していた賛成討論文
有料
政治

機体の残骸が次々 衝撃の爪痕 地元の漁師、荒れる海で捜索 遺留品も多く「言葉にならない」 オスプレイ墜落の屋久島沖
有料
社会・くらし

一方的に「安全宣言」する米国 追認する日本 飛行停止の訴え無視が常態化 沖縄の米軍機事故は1972年以降882件
有料
米軍基地・安保

あらわになった政府の「対米従属」 米国を見て「墜落」に修正 沖縄県は「まるで植民地扱いだ」と不信 オスプレイ事故
有料
米軍基地・安保

運転手不足→不便で客減少→待遇改善できず離職 沖縄の路線バス、悪循環で走行キロ数が25%減 主要4社の13~22年度
有料
経済

玉城デニー知事「大変遺憾だ」 事故翌日のオスプレイ飛行に疑念 原因究明まで停止を訴え
有料
米軍基地・安保

防衛省が飛行停止を求めた後に20回離着陸 オスプレイ、事故翌日も沖縄を飛び回る 米軍から具体的な回答なし
有料
米軍基地・安保

政府の「配慮」 透ける 「墜落」「不時着」二転三転 米軍に言われるがまま
有料
米軍基地・安保