世界中に40万人以上いる沖縄ルーツの人(ウチナーンチュ)たちが大集合! アイデンティティーを確認する沖縄県独自の一大イベントです。

5年に一度の祭典「世界のウチナーンチュ大会」特集
1〜20件/99件
-
<世界のウチナーンチュ大会>海外参加者「大会楽しかった」「次は母連れて」 2016年11月1日 12:12有料
「また会おう」「次は会いに行くよ」。那覇空港では31日朝から、手荷物を預けるカウンター前に大きなか…
-
感動 抱擁 ごきげんよう ウチナーンチュ大会・海外参加者帰国へ 2016年11月1日 08:06有料
「第6回世界のウチナーンチュ大会」閉幕から一夜明けた31日、海外からの参加者らは続々と帰国の途に就…
-
世界の医療に触れる「ウチナーンチュ・ナースデイ」 看護大生、海外県人と交流 2016年11月1日 07:41有料
海外の保健医療の現場で看護師や保健師として働く県人らと交流する世界のウチナーンチュ・ナースデイ(主…
-
-
「バイバイ」ではなく「いってらっしゃい」 “世界の家族”と再会誓う 沖縄 2016年10月31日 12:12有料
「バイバイ」ではなく「いってらっしゃい」-。30日の閉会式とグランドフィナーレに集まった海外と沖縄…
-
BEGIN、ディアマンテス…沖縄を愛する心一つに ウチナーンチュ大会、感動フィナーレ 2016年10月31日 10:00有料
「オ、キナワ!」「ウチナンチュ!」。止まない1万5千人余のコール、止まらないウエーブ。カナリアイエ…
-
沖縄ルーツの2人が発案 「世界のウチナーンチュの日」に込めた寛容な心 2016年10月31日 07:33有料
「我々ウチナーンチュは、ウチナーンチュであることに誇りを持っている」。今大会で「世界のウチナーンチ…
-
「世界のウチナーンチュの日」宣言(10 月 30 日)/“World Uchinanchu Day” Declaration (October 30)/Declaración del “Día Mundial del Uchinanchu” (30 de octubre)/Declaraçaõ do [Dia Mundial do Uchinanchu] (30 de outubro) 2016年10月31日 07:15有料
「世界のウチナーンチュの日」宣言<全文>私たちは今日、世界のウチナーンチュのみなさんに伝えたい。
-
-
世界の家族よ、またん めんそーれ ウチナーンチュ大会1万5千人フィナーレ 2016年10月31日 07:06有料
海外・県内外の沖縄県系人が一堂に会する第6回世界のウチナーンチュ大会(主催・同実行委員会)の閉会式…
-
天国の奏弥ちゃんと舞う ハワイのエイサー団体 世界のウチナーンチュ大会 2016年10月30日 13:00有料
「わったーしんか(私たちの仲間)、奏弥!」-。難病「神経芽細胞腫」の闘病生活の末、9月に急逝したハ…
-
第6回世界のウチナーンチュ大会閉会式ライブ配信 The 6th Worldwide Uchinanchu Festival Closing Ceremony LIVE 2016年10月30日 12:00有料
30日午後5時から沖縄セルラースタジアム那覇で開かれる第6回世界のウチナーンチュ大会閉会式・グラン…
-
「沖縄の知名度高まっている」 本紙海外通信員5人が意見交換 2016年10月29日 20:00有料
世界のウチナーンチュ大会を機に親睦を深めようと、沖縄タイムス海外通信員の交流会が28日、那覇市の沖…
-
笑って踊って心つなぐ 世界のウチナーンチュ大会【写真特集】 2016年10月29日 18:39有料
第6回世界のウチナーンチュ大会2日目の28日、メイン会場の沖縄セルラースタジアム那覇周辺では、県系…
-
悩みは共通「若い人が集まらない」 世界各国の県人会どう引き継ぐか 2016年10月29日 16:00有料
世界各地の県人会長とウチナー民間大使が課題や展望を語り合った28日の「ゆんたくさびら世界のウチナー…
-
10月30日は「世界のウチナーンチュの日」 翁長沖縄知事が宣言へ 2016年10月29日 11:59有料
第6回世界のウチナーンチュ大会(主催・同実行委員会)2日目の28日、那覇市の県市町村自治会館で約1…
-
沖縄ルーツの若者たちが白熱議論 「ウチナーンチュサミット」始まる 2016年10月29日 10:48有料
第6回世界ウチナーンチュ大会(主催・同実行委員会)の3日目を迎えた29日午前、那覇市の県市町村自治…