各分野で活躍する専門家が、沖縄の抱える問題を多様な視点から掘り下げます。良質で建設的な議論の場を目指しています。

タイムス×クロス
-
地銀の業務範囲拡大 護得久朝晃氏(沖縄エクスカージョンズ社長) 2019年12月11日 20:18プレミアム
地方銀行や信用金庫が人材紹介業に相次ぎ参入している。金融庁が2018年に銀行の業務範囲規制を緩和し…
-
元カノが子宮頸がんになった過去……ホリエモンがハヤカワ五味と語る「予防医療と検診の必要性」 2019年12月9日 18:00
堀江貴文が語る「予防医療」【前編】[田中圭太郎,ITmedia] 9月24日、東京都港区のDMM本…
-
「ヤフー・LINE」対「GAFA」は間違い? 本当のターゲットは金融業界だ! 2019年12月9日 07:00
小売・流通アナリストの視点[中井彰人,ITmedia] ヤフーとLINEの経営統合発表は、GAFA…
-
-
同一労働・同一賃金の衝撃 大企業は本当に「非正規社員を救う」のか 2019年12月2日 07:00
人事ジャーナリスト・溝上憲文の「経営者に告ぐ」[溝上憲文,ITmedia] 政府の働き方改革関連法…
-
[木村草太の憲法の新手](117)桜を見る会 功労なく招待すれば違憲 「知る権利」侵害も深刻 2019年12月1日 13:36プレミアム
内閣総理大臣主催の「桜を見る会」に注目が集まっている。政府によれば、この会は、「各界において功績、…
-
逮捕者も出た「飲食店無断キャンセル」 起こってしまう背景と対策を探る 2019年12月1日 08:00
被害額は年間2000億円にも[鬼頭勇大,ITmedia] これからの忘年会シーズン、幹事の人は店選…
-
-
新たな観光総合指標 前田貴子氏(ゆがふホールディングスCEO代行) 2019年11月27日 14:10プレミアム
県が4月に999万9千人と発表した2018年度の観光客数が、大台の1千万人を超えていたことが分かっ…
-
「給与を上げれば退職者は減る」は本当か 経営層の考える「退職対策」と現場の乖離(かいり)が明らかに 2019年11月25日 07:00
[鬼頭勇大,ITmedia] 「退職者が多いのは給料が低いからだ」――。そう考える企業経営層が多い…
-
それでも日本企業が「内部留保」をため込む理由――「保身」に走る経営者たち 2019年11月24日 08:00
磯山友幸の「滅びる企業 生き残る企業」[磯山友幸,ITmedia] 企業が溜(た)め込んだ内部留保…
-
歯止めかからない豚コレラ 嵩原義信氏(JA沖縄中央会常務理事) 2019年11月20日 09:30プレミアム
ブタの伝染病、豚コレラの感染を防ぐワクチンの、養豚場のブタへの接種が東海と北陸地方の6県で始まった…
-
嫌いな上司を黙らせる2つの方法 2019年11月18日 06:00
-
[木村草太の憲法の新手](116)女性への暴力撤廃 精神的DV体制整備急務 要件厳しい「一時保護」 2019年11月17日 12:00プレミアム
11月25日は、国連の「女性に対する暴力撤廃の国際デー」だ。日本政府は、毎年11月12日から25日…
-
アマゾン「置き配」の衝撃 「お客様が神様で無くなった世界」で起こり得る“格差問題” 2019年11月17日 08:00
[加谷珪一,ITmedia] アマゾンが、荷物を配達員が指定場所に置いて帰る「置き配」を、標準の配…
-
名門予備校がAI本格導入 護得久朝晃氏(沖縄エクスカージョンズ社長) 2019年11月13日 13:20プレミアム
名門予備校が大学受験指導に人工知能(AI)を本格導入する。駿河台学園(駿台、東京・千代田)はスター…
-
ANAがアバター実証実験 岡﨑威生氏(琉球大学工学部教授) 2019年11月6日 17:00プレミアム
ANAホールディングスがアバター実証実験を本格化している。現実空間で人を運ぶ航空会社が、仮想空間で…
-
儀間崇コラム ぎまぁタイムス(17)SKAの波が沖縄に!? ジャマイカ発レゲエの源流 2019年11月4日 07:00プレミアム
音楽にはいろんなジャンルがありますね。ロックにブルース、ジャズやファンク、レゲエにヒップホップ、テ…