
県内移住と本の旅
1〜6件/6件
-
秋田生まれ「復帰の瞬間に沖縄にいたい」と移住 自分なりの沖縄を探し求めて 2020年11月8日 10:06有料
[県内移住と本の旅](第6話)「榕樹書林」代表 武石さん 戦争で本や資料は焼け、継承の歴史が浅いと…
-
水木しげるの本が導く? ネットオークションの出会い 遠い存在だった沖縄、思い出した級友の名前の由来 2020年11月7日 18:16有料
[県内移住と本の旅](第5話)「ちはや書房」店主 櫻井さん 日本復帰の年度に生まれた「ちはや書房」…
-
自分の古書店持ちたい 沖縄訪れ5年、脱サラして描く夢「ここなら本売る喜び感じ続けられる」 2020年11月6日 05:00有料
[県内移住と本の旅](第4話)本売る喜び これからも 古書店を開こうとしている人がいる。那覇市久茂…
-
-
「書き残さなければ」使命感を感じる沖縄の本 4.5坪の新天地 収入は減ったが幸せ実感 2020年11月4日 09:52有料
[県内移住と本の旅](第2話)「市場の古本屋ウララ」店主 宇田智子さん 9月末、店を3坪から4・5…
-
今、沖縄の古書店がアツい! 店主の約半数が県外からの移住者 売れ筋は“ローカル本”その理由は? 2020年11月3日 10:07
[県内移住と本の旅](第1話) 街の書店が全国で消えつつある中、県内で古書店が活気を帯びている。全…