

伊平屋村へのアクセスは、今帰仁村運天港から伊平屋村前泊港までフェリーで約1時間20分。
- 運天港発1便
- 11:00 → 前泊港着 12:20
- 2便
- 15:00 → 前泊港着 16:20
- 前泊港発1便
- 09:00 → 運天港着 10:20
- 2便
- 13:00 → 運天港着 14:20
沖縄県の最北端にある有人離島
伊平屋村
伊平屋村は沖縄県最北端の有人離島であり、伊平屋島と、野甫大橋でつながれた野甫島の2つの島からなる。
人口は1,209人、世帯数599世帯(令和3年11月)。
年間を通じて安定した亜熱帯海洋性気候で、水産業(主にもずく)・農業(主にさとうきび)を基幹産業としている。
伊平屋村の特徴として、伊平屋ブルーと呼ばれる淡いコーラルブルーの海やカラフルなサンゴ礁など全国的にも数少ない手付かずの自然が色濃く残る原風景の島である。
また、全国に数多ある「天の岩戸伝説」の中で最南端地であり、長く続く歴史から民俗学の宝庫とも言われている。
近年、沖縄最後の秘境の地として注目を集めている。

伊平屋村へのアクセスは、今帰仁村運天港から伊平屋村前泊港までフェリーで約1時間20分。
- 運天港発1便
- 11:00 → 前泊港着 12:20
- 2便
- 15:00 → 前泊港着 16:20
- 前泊港発1便
- 09:00 → 運天港着 10:20
- 2便
- 13:00 → 運天港着 14:20
出店事業者
小さな島ならではの豊かな自然の恵みがいっぱい詰まった
"いへやのイイモノ”を作る事業者を紹介します。
どこからでも、いへやへ!
Let’s GO TRIP♪
エメラルドグリーンに輝く静かにたたずむビーチでゆっくり癒やされてみませんか?
初めて来たのにどこか懐かしい特別な魅力を感じてください。
豊富なアクティビティも紹介します。
-
【ヒーリング ドローン 2時間 4K】
@Flying Suika
沖縄 伊平屋島
- スキンダイビング
- スキューバダイビング
- SUP・シーカヤック
- 種水土花(民具作り体験、2022夏オープン予定)
-
今回のフェア限定「バレンタインセット」のクバカゴの制作など新サービス展開準備中
貴重な祭祀や行事の様子を大公開!
アーカイブ映像
伊平屋村で100年余りもの間、執り行われてきた祭祀や行事、
芸能の数々の貴重なアーカイブ映像に加え、
伊平屋の歴史ある拝所や伝説が残る名所を動画にて紹介します。