マニフェストスイッチ
政策で選ぶ
玉城武光
基本データ
選挙区 | : | 島尻・南城市区 |
---|---|---|
玉城県政への立場 | : | 与党 |
趣味 | : | スポーツ観戦(どんなスポーツも好き) |
勝負メシ | : | 勝負メシはない。好きな食べ物は魚類(刺身) |
好きな場所 | : | 海を眺めることができる高台。(糸数城跡から眺める海) |
政策注力分野
基本的な考え
政治家を志した理由 | 社会の貧困に疑問を持ち、祖国復帰運動を見聞するなかで社会の矛盾を解決したいと思った。 |
---|---|
地域のありたい姿 | 基地のない平和で住みよい沖縄。 |
解決したい課題 | 辺野古新基地建設反対。普天間基地の閉鎖・撤去。子どもの貧困対策を強化。農林水産業の振興策を強化して県民所得の向上を図る。 |
具体的な政策
解決するための重要政策(1) -51.その他 - - |
新基地建設ストップ。普天間基地の無条件閉鎖・撤去。日米地位協定の見直し。基地被害をなくす。 |
---|---|
解決するための重要政策(2) -16.子育て支援 -17.教育政策 - |
子どもの通院医療費の無料化を中学卒業まで拡充。保育所(園)の待機児童の解消。認可保育園の新増設。保育士処遇改善。学校給食の無償化。30人以下学級を全学年に。給付型奨学金制度の拡充。特別養護老人ホームの増設。 |
解決するための重要政策(3) -18.農業政策 -20.漁業政策 -41.観光振興 |
・災害に強い農業の確立。・沖縄の自然を生かした観光振興。つくり育てる漁業の振興。 |
重要政策
(1) | ・新基地建設ストップ ・普天間基地の無条件閉鎖・撤去 ・日米地位協定の見直し ・基地被害をなくす |
---|---|
(2) | ・子どもの通院医療費の無料化を中学卒業まで拡大 ・保育所(園)の待機児童解消 ・保育士処遇改善 ・学校給食の無償化 ・30人以下学級を全学年に ・給付型奨学金制度の拡充 ・特別養護老人ホームの増設 |
(3) | |
(4) | |
(5) |