マニフェストスイッチ
政策で選ぶ
上原正次
基本データ
選挙区 | : | 糸満市区 |
---|---|---|
玉城県政への立場 | : | 与党 |
趣味 | : | スポーツ観戦(TVで野球) |
勝負メシ | : | 地元の店や妻がつくる沖縄そば。 |
好きな場所 | : | 山巓毛(さんてぃんもー)から見える景色。街を一望でき、朝陽や夕陽も見える。 |
政策注力分野
基本的な考え
政治家を志した理由 | 市民の日常生活に密着した、市民のための街づくりを目指し地域の伝統文化・芸能の継承、農水産業の担い手育成等の課題解決の為、政治家を志す。 |
---|---|
地域のありたい姿 | 元気と笑顔のあふれるまち |
解決したい課題 | 新型コロナ感染症拡大による県民の生活と命・子どもたちの未来を守る提言につとめます。 |
具体的な政策
解決するための重要政策(1) -16.子育て支援 -17.教育政策 - |
地域づくりを考えるうえで、人材育成、教育への投資は必要不可欠であり、家庭の経済的理由により、子供の将来が左右されてはなりません。 また、障害を持っているこで教育の質・差があってはなりません。(教育環境の向上、ひとり親の就労支援、困窮世帯の教育支援、子どもの居場所作り、児童虐待の防止に向けた取り組みの強化) |
---|---|
解決するための重要政策(2) -6.景気対策 -18.農業政策 -20.漁業政策 |
沖縄本島の野菜どころ、県内唯一の第3種漁港を持つ地域として、「海幸・陸幸」の糸満を発信したい。1次産業から3次産業まで幅広く活性化させる支援策の導入に取り組む。 (本市北部地区の農業用水の確保、地方卸売り市場機能の整備と開設の推進、豚熱(CSF)等の家畜伝染病への対応、建設関連産業人材の育成の推進、MICE施設の推進) |
解決するための重要政策(3) -14.緑化・公園整備 -33.防災対策 -37.景観保護 |
大規模災害(地震・津波・降雨の局地集中化)の対策の推進、(防災拠点施設の整備(防災公園)、沖縄戦戦争遺構世界遺産登録に向けての取り組み、地域の美しい風景づくりの推進) |
重要政策
(1)子育て支援 | |
---|---|
(2)教育支援 | |
(3)景気対策 | |
(4)観光振興 | |
(5)防災対策 |