よくあるご質問
お問合せの多い質問をご紹介します。
それでもわからない場合はお問い合わせフォームよりご質問をお寄せください。
会員登録について
- 「沖縄タイムス+プラス」とは
- 電話かファクスで申し込みたい
- 家族で利用したいが、全員登録しなければならないか
- 会社や団体でも申し込めるか
- 県外、国外からでも利用できるか
- 「アドレスが重複しております」というメッセージが表示される
- 仮登録メールが届かない
- 電子新聞が閲覧できない/「閲覧権限がありません」と表示される
お支払いについて
購読プランについて
電子新聞の機能について
サービスの中止について
ログイン、ID、パスワードについて
- ログインできない
- ログインできたが、画面が表示されない
- IDを忘れてしまった
- パスワードを忘れてしまった
- IDとパスワードを変更したい
- 登録情報を確認・変更したい
- クレジットカード情報を確認・変更したい
会員登録について
-
「沖縄タイムス+プラス」とは
沖縄タイムスのデジタル版です。
会員登録すると、電子新聞など、沖縄タイムスがオンラインで提供するサービスを利用できます。 -
電話かファクスで申し込みたい
お間違いがないよう、ご自身の手でパソコンから入力し、登録していただきます。ダブルプランのみ代理登録でもご登録いただけますが、ご利用開始までにお時間をいただきます。専用の申込用紙とご利用規約をお届けいたしますので、メールアドレスなど必要事項をご記入の上タイムスプラス事務局まで返送ください。後日、IDとパスワードを記載したお知らせを送付させて頂きます。
-
家族で利用したいが、全員登録しなければならないか
ご家族全員分や端末数ごとのお申し込みは不要でございます。
ご自身や同居のご家族様のパソコン・スマートフォン・タブレットで沖縄タイムス+プラス(ホームページ)、またはアプリを開き、電子新聞にご登録した方のアカウント(メールアドレス・パスワード)を入力しログイン下さい。
(例:奥さまのメールアドレスで登録・・・ご主人様のスマートフォンでログインする時も奥さまのメールアドレスを入力する)
ひとつのアカウントで最大5端末まで同時にログインできます。(アカウントの共有は同居のご家族様まで)
※5端末を超えてログインすると、最初にログインした端末から自動的にログアウトされます。
※ダブルプランは原則一世帯につき1アカウントまでとなります。
ダブルプランに同じご住所の登録が複数ある場合は自動退会の対象となってしまいますのでご注意ください。 -
会社や団体でも申し込めるか
個人の方のみのサービスとなっております。会社や団体名義でのご利用はできません。ご了承ください。
-
県外、国外からでも利用できるか
県外、国外いずれも利用できます。
-
「アドレスが重複しております」というメッセージが表示される
入力したメールアドレスは既に沖縄タイムスプラスにて会員登録されています。プランの変更を行う場合はマイページからお手続きお願いします。
-
仮登録メールが届かない
仮登録メールが届かない場合は、迷惑メールボックスに入っているか、企業からのメールを受信しない設定になっているなどが考えられます。下記の項目をご確認ください。
・「仮登録する」ボタンをクリックした後にエラーメッセージは出ていませんか?
・入力したメールアドレスが既に無料会員やしまダビに登録の場合は「該当するメールアドレスが既に存在(メールアドレス重複)しています」と表示されます。(→「アドレスが重複しております」というメッセージが表示される)
・受信フォルダ以外のフォルダや迷惑メールボックス、ごみ箱フォルダに入っていませんか?
・入力したメールアドレスにお間違いはありませんか?
・入力モードは半角英数字になっていますか?
・英語の大文字・小文字は正しく入力していますか?
・Caps Lockはオフになっていますか?(オンになっていると英字が大文字で入力されます。スマートフォンの場合はキーボード左の矢印がオンになっていないかご確認ください)
・「仮登録メールを送信しました」と表示されても、メールアドレスに誤入力があると届きません。メールアドレスに誤りがなく、上記項目にも該当しない場合は、企業からのメールを受信しない設定になっている可能性があります。ドメイン「@okinawatimes.co.jp」を「受信する」設定にしてください。設定方法が分からない場合は、お使いの携帯電話各社へお問い合わせください。
-
電子新聞が閲覧できない/「閲覧権限がありません」と表示される
電子新聞を読むには「ダブルプラン」「スタンダードプラン」への申し込みが必要です。無料会員や「しまダビ」だけの申し込みでは、電子新聞を読むことはできません。プランの変更や確認は、マイページからお手続きください。
お支払いについて
-
料金体系はどうなっているか
宅配購読とセットの「ダブルプラン」は宅配購読料3,075円のみでご利用いただけます。
電子版のみの「スタンダードプラン」は月額2,750円、有料記事を月100本選んで読める「ライトプラン」月額990円がございます。 -
支払いはどうすればいいか
クレジットカード決済のみに対応しております。販売店による集金には対応しておりません。
-
無料期間はあるか
初回申し込み時に限り、「スタンダードプラン」はお申し込みされた当月と翌月までの2か月、「ライトプラン」は当月のみ無料でご利用いただけます。
-
スタンダードプランからダブルプランに切り替えたいが、登録しているクレジットカードで新聞購読料を支払できるか
「ダブルプラン」をご利用いただく場合、紙の宅配購読が必要となります。また、お支払いについては別途お手続きが必要となります。「沖縄タイムス+プラス」事務局(電話098・917・0999)にお電話かメールでお知らせください。新聞購読料は集金、自動振替、クレジットカード決済からお選びいただけます。お手続きが必要な場合は、販売店より申込書をお届けいたします。
購読プランについて
-
どんなプランがあるか
本紙購読者が電子新聞を利用できる「ダブルプラン」、タイムス本紙を購読していなくても電子新聞を購読できる「スタンダードプラン」、本紙や電子新聞を購読していないがニュースを利用できる「ライトプラン」があります。
-
今、どのプランかを確認したい
管理画面の「メインメニュー」→「購入サービス一覧」へお進みください。「操作」のボタンに色が着いているところがご利用中のプランです。
-
プランを変更したい
管理画面の「メインメニュー」→「購入サービス一覧」へ進み、「操作」のボタンで「プラン変更」を選んでいただくと、プラン変更の申し込みページに移動します。お好きなプランを選んでください。
-
プランを変えると料金はどうなるか
料金は毎月1日に登録してあるプランでの請求になります。月の途中で変更した場合、その翌月から変更後のプランの料金になります。
電子新聞の機能について
-
携帯電話(従来型)で読めるか
申し訳ありませんが、従来型の携帯電話には対応しておりません。パソコンかスマートフォン、タブレット型端末でご利用ください。
-
記事や告別式広告は全部読めるか
電子新聞は紙の新聞を画像にしたものです。基本的には同じ内容ですが、契約の関係などで、一部の記事や広告を伏せて掲載することがあります。
-
読めるのは朝刊だけか
こども新聞ワラビー、週刊ほ~むぷらざ、週刊タイムス住宅新聞、副読紙らくら(隔月発行)が読めます。電子書籍も随時、追加する予定です。
-
いつまで読めるか
朝刊は掲載日から1カ月間は読むことができます。12月1日の紙面は12月31日までご覧になれます。
-
印刷やコピーはできるか
紙面はページごとに印刷できます。個人が家庭内で仕事以外の目的で使う場合に限ります。複製は禁止させていただいております。記事や写真、紙面の二次利用には別途申請が必要です。» 著作物の利用について
-
推奨環境はあるか
パソコンをご利用の場合
(1)OS:Windows 10 以上、Mac OS X 10.9 以上
(2)ブラウザ:Microsoft Edge 最新版、Google Chrome 最新版、Safari 最新版(Macのみ)
(3)設定:JavaScriptが「有効」:Cookieを「受け入れる」iPhone、iPad、iPod Touchをご利用の場合
(1)OS:iOS 10.0 以上(2)ブラウザ:OS標準のブラウザAndroidスマートフォン、Androidタブレットをご利用の場合
(1)OS:Android OS 5.0 以上
サービスの中止について
-
退会したい
管理画面の「メインメニュー」→「各種登録情報の変更・確認」へ進み、「退会」のボタンを選んでいただき、所定の手続きを行ってください。
-
電子新聞をやめたい
管理画面の「メインメニュー」→「購入サービス一覧」へ進み、ご契約中のプランから「サービスを退会」のボタンを選んでいただき、所定の手続きを行ってください。サービスは退会手続きを取った月内はご利用できます。
-
メルマガをやめたい
「メールの配信解除方法について」ページをご参照ください。
ログイン、ID、パスワードについて
-
ログインできない
ログインできない場合は、下記の項目をご確認ください。
・入力モードは半角英数字になっていますか?
・英語の大文字・小文字は正しく入力されていますか?
・Caps Lockはオフになっていますか?(オンになっていると英字が大文字で入力されます。スマートフォンの場合はキーボード左の矢印がオンになっていないかご確認ください)
・メールアドレスに間違いはありませんか?(アドレスの最後にスペースが入っている事例が多く見られます)
※上記項目に該当しない場合や、パスワードを忘れた場合は、ログイン画面下部にある「パスワード再発行」をクリックしお手続きください。 -
ログインできたが、画面が表示されない
Cookieの設定を有効にする必要があります。お使いの端末で「許可する」「受け入れる」等に設定を変更してください。
-
IDを忘れてしまった
お電話でお問い合わせください。本人確認の上、手続きいたします。
-
パスワードを忘れてしまった
「沖縄タイムス+プラス」ログイン画面の「パスワード再発行」へ進み、手続きを行ってください。
-
IDとパスワードを変更したい
管理画面の「メインメニュー」→「各種登録情報の変更・確認」へ進み、「パスワードを変更」のボタンを選んでいただき、所定の手続きを行ってください。
-
登録情報を確認・変更したい
管理画面の「メインメニュー」→「各種登録情報の変更・確認」へ進み、「登録情報を変更」のボタンを選んでいただき、所定の手続きを行ってください。
-
クレジットカード情報を確認・変更したい
管理画面の「メインメニュー」→「各種登録情報の変更・確認」へ進み、「支払い方法変更」のボタンを選んでいただき、所定の手続きを行ってください。