インバウンド
-
那覇空港に入る航空7社が退居、旅行2社も廃業 インバウンド「仮に回復しても…」 2022年2月5日 15:29有料
新型コロナウイルス感染拡大に伴うインバウンド(訪日外国人客)の急減から約2年。オミクロン株の流行で…
-
那覇で「リゾートライフ」 富裕層向けホテル 2023年夏開業 パームロイヤル「インバウンド需要回復見越し」 2021年11月20日 09:20有料
ホテル業を手掛けるパームロイヤル(高倉幸一社長)が、那覇市久茂地の一銀通り沿いに高級リゾートホテル…
-
コロナの終息を見すえて英語ガイド29人を養成 那覇市観光協会などが「先手」 2021年3月21日 14:30有料
新型コロナウイルス終息後のインバウンド需要を見据え、那覇市観光協会とOTSサービス経営研究所は、地…
-
-
大好き沖縄「また行くね」 もう少し我慢、外国人客がエール ダイビングやマラソン心待ち 2020年6月3日 08:51有料
[新型コロナ 沖縄の今] また沖縄へ観光し、三線の演奏や琉球舞踊を楽しみたい-。新型コロナウイルス…
-
ドラえもんが日焼け? 外国客に“刺さる”アニメTシャツ 沖縄土産の新定番なるか 2019年10月24日 20:00有料
プリントTシャツ販売のコスミック(沖縄読谷村、中野芳彦代表)は18日、那覇市牧志の市場本通り内に、…
-
-
「中国からのクルーズ客減少」を読み解く 護得久朝晃氏(沖縄エクスカージョンズ社長) 2019年7月17日 09:03有料
◆ニュースナビ+プラス(64) 沖縄県が発表した5月の入域観光客数は同月で過去最高の83万4900…
-
東アジア企業、沖縄に関心 銀行に進出相談増 日本の金融事情も追い風 2019年1月15日 13:45有料
県内地銀に対し、沖縄進出を考える東アジアの企業から相談が寄せられ始めている。琉球銀行(川上康頭取)…
-
インバウンド向け観光パンフ、高校生のセンスで作成 沖縄・本部 桜まつりで配布へ 2019年1月14日 12:05有料
沖縄県立本部高校(仲宗根勝校長)の生徒たちが高校生の視点でインバウンド向けの町内観光パンフレットを…
-
外国人観光客の長期滞在へ打つべき手とは? 坪井泰博JTB取締役に聞く 2018年12月16日 12:00有料
JTB取締役で訪日インバウンドビジネス推進部長の坪井泰博氏がこのほど、宮古島市などの視察で来県した…
-
沖縄で歴史と文化を学ぶ報奨旅行 JTB豪州が貢献賞 インセンティブ・トラベル・アワード 2018年9月21日 19:30有料
【東京】日本への報奨旅行の優良事例を表彰する「ジャパン・ベスト・インセンティブ・トラベル・アワード…
-
「えっ料金同じだったの」ワゴン型タクシーが人気 政府推進、沖縄でも140台稼働 2018年7月7日 11:08有料
ワゴン型タクシーが県内で増えている。沖縄県ハイヤー・タクシー協会によると昨年秋から増え始め、5月末…
-
沖縄はもうかる!? 民泊オーナー「8割は県外」の衝撃 物件求め台湾・中国からも 2018年6月13日 05:52有料
◆民泊奔流(1)投機 「家賃や人件費が安く利益率が高い」「1カ月で50万円のもうけ」。インターネッ…
-
「龍角散が1日500品売れる日も」 沖縄のドラッグストア密集地帯 ポスト爆買いに対応 2018年5月6日 11:32有料
約1・6キロの那覇市・国際通りとその周辺で大型チェーンなどのドラッグストア14軒がしのぎを削る。全…
-
イセエビ高騰、嘆く小売り 那覇市公設市場 輸入物を出す料理店も【深掘り】 2018年2月11日 13:03有料
甲殻類を好む中国系観光客が増え、沖縄県内の魚市場でイセエビ類の価格が上がっている。市場価格が高止ま…
-
沖縄観光客939万人超え 2017年 5年連続で過去最高更新 2018年1月19日 11:40有料
沖縄県は19日、2017年(1~12月)の入域観光客数が前年比78万3100人(9・1%)増の93…
-
増える中国人観光客の急診…医療現場の会話支援 語学教室と看護師ら研究会設立へ 2018年1月11日 16:55有料
語学教育のSORAアカデミーサポート(那覇市、城間宇恵(そらえ)代表)は今春、救急受診する中国人観…