ゴルフ
日本での女子プロゴルフの始まりは、1961年に開催された「全日本ゴルフ場女子従業員競技会」。67年に日本プロゴルフ協会内に女子部が発足、68年に第1回日本女子プロゴルフ選手権大会が開催された。74年に日本女子プロゴルフ協会として独立。協会の略称はLPGAだが、同名のアメリカの団体と区別するために「JLPGA」と表記されることもある。
沖縄からは島袋美幸、宮里藍、諸見里しのぶなど有力な選手を輩出、シーズン開幕戦となる「ダイキンオーキッドレディストーナメント」が、南城市の琉球ゴルフ倶楽部で開催され、多くのギャラリーでにぎわう。2004年に宮里藍、2019年に比嘉真美子が地元優勝を果たしている。
1〜20件/614件
-
馬場、全米女子アマゴルフを制覇 日本勢37年ぶり 2022年8月15日 10:33
-
ザラトリスが初優勝 米男子ゴルフPO第1戦 2022年8月15日 09:46
-
-
-
86歳でエージシュート400回! 初ゴルフは65歳 85歳でベストスコア まだまだ通過点 2022年8月11日 16:42有料
沖縄県南城市知念のゴルフ場、守礼CCを拠点にプレーする内間擴(ひろむ)さん(86)=那覇市首里鳥堀…
-
渋野3位、逆転優勝ならず 全英女子ゴルフ、ブハイV 2022年8月8日 06:13