ジョン・ミッチェル特約通信員

「ジョン・ミッチェル特約通信員」一覧

ジョン・ミッチェル 1974年イギリス生まれ。調査報道ジャーナリスト。沖縄タイムス特約通信員。日本外国特派員協会「報道の自由・報道功労賞」、米国環境ジャーナリスト協会出版賞受賞。著書に「追跡 日米地位協定と基地公害」(岩波書店、2018年)ほか。


「米軍の秘密主義の壁を突破した」 米の環境報道賞で本紙サイト評価集まる ジョン・ミッチェル特約通信員の報道 PFAS記事など5本評価

社会・くらし

沖縄の環境汚染報道 米のジャーナリスト協会が表彰 ミッチェル記者「闘い孤立していない」

米軍基地・安保

東京でPFAS汚染水漏れ出る 民間地から100メートル、全面マスク付け清掃 濃度は暫定指針値5万4400倍 2023年1月に米軍横田基地で2日連続

有料
米軍基地・安保

Military emails reveal reckless PFAS handling throughout Okinawa, accidents so frequent they became “a trend”

米軍基地・安保

String of problems preceded 2022 dump of jet’s fuel tank near Okinawa, report shows

米軍基地・安保

米軍基地でPFAS含む泡消火剤を保管 沖縄・金武町 周辺河川から検出 町長「汚染の原因となっている可能性」

社会・くらし

嘉手納基地ため池にPFAS汚染水 国の指針1000倍に流出懸念 沖縄

社会・くらし

米FA18 両エンジン異常 昨年5月タンク投棄 報告書を入手 嘉手納着陸 空母で火災も

有料
米軍基地・安保

Survivors of Red Hill

米軍基地・安保

In Hawaiʻi, water chief joins PFAS protests against military, urges Okinawans to speak out, too

米軍基地・安保

ハワイでも被害を隠蔽、放置、引き延ばし 誠実さを演じる米軍の「芝居」 環境汚染は敵軍と同じ

有料
米軍基地・安保

独立王国だったハワイ 先住民「米軍こそが侵略者だ」 島と聖地攻撃され燃料で飲料水汚染

有料
社会・くらし

原因不明の腎臓刺す痛み 蛇口ひねると家中に異臭「誰も責任を取らない。恥を知れ」 ハワイ 基地から10km離れた住宅街

有料
社会・くらし

蛇口から燃料が… ハワイの飲料水汚染、立ち上がる県系人 米政府に書面証言を提出 「命の水と土地を守る」

有料
社会・くらし

Prior to EPA top’s visit to Japan, staff repeatedly discussed Okinawa base PFAS problems – but no mention made in Joint Statement

米軍基地・安保

頭痛や鼻血に苦しむ家族「米軍は死を願っているようだ」 ハワイで9万3千人の飲み水を汚染

米軍基地・安保

「黙っていられない」ハワイの市水道局長、抗議デモの先頭に PFAS漏れで飲み水汚染の米軍基地、閉鎖へ

有料
米軍基地・安保

米環境保護局「当事者ではない」 在沖縄米軍のPFAS汚染 軍事や外交 公的議論を回避

有料
米軍基地・安保

「命の水」米5都市で上映 QAB島袋夏子氏と本紙ミッチェル通信員 PFAS汚染を報告

有料
米軍基地・安保

PFAS汚染問題、共同声明から沖縄基地との関連除外 日米が事前協議

有料
米軍基地・安保
1 2 3 4 ... 8 次へ