ダイビング
1〜20件/31件
-
「宝探しのよう」ダイビングで海中のごみ拾い 意外な発見とは? 「海の医者」が沖縄に専門店 2022年5月25日 08:21
5月30日の「ごみゼロの日」に合わせ、那覇市に海中のごみ拾い専門のダイビング店「Dr.blue」が…
-
軽石でダイビング180人以上がキャンセル 漁船1206隻が漁を自粛 沖縄県、除去や支援を急ぐ 2021年11月9日 14:44有料
小笠原諸島の海底火山の噴火で県内に大量の軽石が漂着している問題で、沖縄県は8日、2回目の緊急対策会…
-
-
ダイビングの人気スポット真栄田岬で入域制限 持続可能な観光へルール【実証実験エリア】 2021年10月22日 09:05有料
沖縄総合事務局は21日、沖縄県恩納村の真栄田岬周辺海域をモデル地区として、観光客の入域制限や届け出…
-
船に1人で上がれず船上で意識不明に ダイビングツアー参加の男性が死亡 2021年8月15日 08:00有料
13日午前11時20分ごろ、沖縄県の座間味島沖のダイビング船から「ダイビングをしていた男性が意識不…
-
エコバッグを使ってプラごみを減らそう 沖縄のダイビング店経営者ら、200枚作って配る 2021年7月27日 14:37有料
沖縄県恩納村真栄田で持続可能な地域の実現を目指す「めんそーれ真栄田」のメンバー4人がこのほど、地区…
-
【沖縄のニュースを声でお届け】沖縄の海遠隔ツアー🏖️、七夕願いごとキラリ🌟 2021年7月8日 07:00有料
声でニュースをお届けする「サクッと沖縄」。編集局北部報道部の當銘悠がお届けします今日お届けしたニュ…
-
-
石垣島の海に巨大な浮島 シュノーケルやダイビングの拠点 JTBが設置へ 飲食や展望室も 2021年6月28日 07:49
沖縄県石垣市の屋良部半島の大崎海域の沖合で、JTB沖縄がマリンレジャー事業の拠点として、巨大な人工…
-
コロナで外国人のダイビング客がゼロに…沖縄のショップが考えた挽回策とは? 2020年12月16日 15:30有料
コロナ禍でできることは何か-。新型コロナウイルス感染症の影響で訪日外国人客がゼロになる中、読谷村や…
-
沖縄の有名ダイビング地「恩納村」 国際ガイドライン、日本初導入へ 2020年10月12日 14:00有料
【恩納】サンゴ礁の保全を目的にダイビングやシュノーケリングにガイドラインを設け、ダイビングショップ…
-
ダイビング中に体調不良訴えた47歳男性、死亡 沖縄の離島・座間味島 2020年3月29日 18:29有料
29日午前9時50分ごろ、座間味島沖でダイビングツアーに参加していた男性(47)が体調不良を訴えた…
-
「船が燃えている、助けて」 ダイビング船 八重山沖で全焼 火はエンジンから 2020年3月18日 09:08有料
17日午前10時25分ごろ、沖縄県竹富町黒島の西側約800メートル沖合で「船が燃えているので助けて…
-
「船が燃えている、助けて」ダイビング船から出火 沖縄・9人全員無事 2020年3月17日 12:19有料
17日午前10時25分ごろ、沖縄県竹富町黒島の西側約800メートル沖合で「船が燃えているので助けて…
-
沖縄での水難事故 県民は釣り、観光客はシュノーケリング中などに発生 2018年8月17日 08:01有料
今年上半期(1~6月末)に県内で発生した水難事故は暫定値で26件(事故者27人)で、前年同期より8…
-
「ケラマブルー」国立公園のサンゴ、保全と情報発信 阿嘉島に拠点開館 2018年3月7日 05:35有料
環境省は5日、慶良間諸島国立公園が擁するサンゴ礁の保全や、情報発信を目的とした施設「さんごゆんたく…