ダム
1〜20件/51件
-
【深掘り】「空振りによる水不足が怖い」 ダムの事前放流に自治体不安 農作物被害の補償も未知数 2020年7月7日 19:30有料
西日本豪雨の際、満杯近くのダムで緊急放流が相次ぎ、愛媛県では浸水被害をもたらした。昨年も台風19号…
-
【深掘り】水害繰り返す「暴れ川」 ダムに頼らない流域治水、熊本では進まず 国も事前放流できず
2020年7月7日 17:00有料豪雨災害に対応するため、国土交通省がダムや堤防の整備に加え、住まい方を工夫したり、雨を貯留する施設…
-
「その水どこから?」 ダム集まる沖縄本島北部の市町村 水源守る森林手入れに苦慮 受益自治体の負担求める声 2020年2月28日 13:00有料
ダムが集中する沖縄本島北部は「県民の水がめ」として、中南部に水を供給する役割を担っている。しかし高…
-
-
沖縄やんばるの9ダム 勢いよくオーバーフロー 貯水率100%超え 2019年6月25日 09:00
国が管理する沖縄本島北部の九つのダムでは雨の影響で貯水率が100%を超え、11日からオーバーフロー…
-
2018梅雨:日照時間136% 雨は平年の76% 観測初400ミリ大雨も 2018年6月25日 05:30
23日に梅雨明けした沖縄地方。5月8日から6月22日までの梅雨期間の降水量は、地域平均平年比(速報…
-
水不足に改善の兆し 台風6号、大東島地方に恵みの雨 「あと1カ月は大丈夫」 2018年6月20日 08:56
台風6号は、3月からまとまった雨が降っていなかった大東島地方に恵みの雨を降らせた。 南大東、北大東…
-
-
ダム貯水率67.5%に回復 4ダムは100%に 台風6号通過の沖縄 2018年6月17日 06:41
国、県、県企業局が管理する県内11ダムの合計貯水率は17日午前0時現在、67・5%で前日より11・…
-
沖縄で9年ぶり節水呼び掛け ダム貯水率、過去10年で最も低い44.7% 2018年6月14日 05:00
沖縄県内11ダムの合計貯水率は13日午前0時現在、平年値(77・3%)を32・6ポイント下回る44…
-
少雨受け、水生産量8倍に 沖縄県の海水淡水化施設 稼働時間増も検討 2018年6月7日 10:07
少雨傾向が続きダムの貯水率が減少していることを受け、沖縄県企業局は6月1日から、北谷町の海水淡水化…