ネットのうわさ・デマ
61〜80件/87件
-
[読書]佐藤学、屋良朝博編「沖縄の基地の間違ったうわさ 検証34個の疑問」 デマに黙せず徹底反論 2017年12月9日 19:45有料
本土で8日に封切りされた映画『否定と肯定』主人公のモデル、歴史学者デボラ・リップシュタットは、不都…
-
百田尚樹氏、沖縄で講演 ヘリパッド反対運動に「怖いな、どつかれたらどうするの」 2017年10月28日 19:39有料
作家の百田尚樹氏が27日、沖縄県名護市内で講演した。講演前に東村高江周辺のヘリパッド建設反対運動の…
-
-
「放送倫理に従う」 出演者が局に誓約書 差別的発言の地域FM番組 2017年9月28日 08:30有料
沖縄市のコミュニティーFM「オキラジ」が「沖縄防衛情報局」という番組で出演者による差別的な発言を放…
-
「沖縄の平和運動は偽物」「朝鮮・中国人は平気でうそ」 沖縄市の地域FM局で放送 2017年9月20日 08:15有料
沖縄市のコミュニティーFM「オキラジ」の「沖縄防衛情報局」という番組で、「沖縄の反戦平和運動はほと…
-
子宝スポットじゃないのに・・・ ネットで拡散 沖縄の寺・拝所が困惑 2017年9月7日 07:35有料
「子宝に恵まれる」とウェブサイトなどで紹介された沖縄県内の寺や拝所が、「根拠はない」と打ち消す事態…
-
「基地の真実、伝えたい」沖縄県が発信強化 冊子は1万部増刷、HPでも最新情報 2017年8月16日 12:01有料
沖縄の米軍基地問題に関する正確な情報を全国に広げようと、県が情報発信を強化している。4月に作成した…
-
基地問題の誤解やデマ「感情論でなくデータや事実で反証」 本出版で記者トークショー 2017年5月29日 05:35有料
沖縄の米軍基地問題に関する誤解やデマの反証本「これってホント!? 誤解だらけの沖縄基地」(沖縄タイ…
-
-
[大弦小弦]30年前の憲法記念日、言論の自由という名のドミノのピースが倒れた… 2017年5月1日 08:35
30年前の憲法記念日、言論の自由という名のドミノのピースが倒れた。朝日新聞阪神支局が銃撃され、記者…
-
「基地があるから余分にもらっていると誤解され・・・」翁長知事、課長級以上職員へ講話 2017年4月21日 05:50有料
沖縄県の翁長雄志知事は20日、那覇市内で開かれた県の管理者特別研修で、課長級以上の県職員を対象に講…
-
基地とカネめぐる誤解「国民へ的確に情報発信を」 県政策参与に就任した明治大の池宮城教授 2017年4月4日 16:55有料
沖縄県の翁長雄志知事は3日県庁で、県政の政策参与として、新任で明治大学政治経済学部教授の池宮城秀正…
-
沖縄めぐるデマ「放置すると手に負えないことに…」 琉球独立学会が警鐘 2017年3月16日 05:00有料
琉球民族独立総合研究学会のオープン・シンポジウムが12日、沖縄県宜野湾市の沖縄国際大学であり「琉球…
-
基地ないと経済は破たん? 反対運動は日当制? 沖縄めぐる誤解やデマ徹底検証 本紙連載「誤解だらけの沖縄基地」が本に 2017年3月15日 13:00有料
沖縄タイムス社編集局はこのほど、沖縄の米軍基地に関する誤解やデマを反証する「これってホント!? 誤…
-
沖縄知事、森友学園HPに不快感 「こうやって拡散していくんだな」 2017年3月3日 07:28有料
沖縄県の翁長雄志知事は2日の県議会一般質問で、大阪市の学校法人「森友学園」の籠池(かごいけ)泰典理…
-
「重大な暴力事件」と教育委員会 中学生暴行動画で緊急校長会 沖縄 2017年2月1日 08:46有料
沖縄本島中部の男子中学生が同級生から暴行を受ける動画がインターネット上に流出した問題で、学校のある…