フランス
-
米軍基地問題や食文化を紹介 復帰50年で沖縄特集 雑誌「ズームジャポン」 2022年4月25日 14:01有料
[ワールド通信員ネット]@フランス 【久高泰子通信員】フランス語の日本情報誌「ZOOM JAPON…
-
結婚や子育てを経て沖縄空手を続ける フランス人女性のラミアさん、パリの大会で優勝 2021年12月6日 07:00有料
[ワールド通信員ネット@フランス] 【久高泰子通信員】パリ西郊外のイブリン県空手道連盟主催シニアの…
-
フランスのトップソムリエが選んだ泡盛の名は「美しき古里」 仏コンクールで審査員賞 2021年9月22日 12:32有料
フランスで毎年開かれている日本酒コンクール「Kura Master(クラマスター)」が本年度に新設…
-
-
パリに響く三線の音色は心のオアシス 屋外でマスクなしOKに 沖縄ガイドブックも人気 2021年7月26日 16:53有料
[ワールド通信員ネット] 【久高泰子通信員】「沖縄欧州(ヨーロッパ)文化連合会(西平芳子会長)三線…
-
フランスで上地流空手の3人が六段に 計6人に 島袋幸信さんが指導 沖縄空手に高評価 2021年7月12日 09:53有料
[ワールド通信員ネット]@フランス 【久高泰子通信員】浦添市出身の島袋幸信さん(79)が顧問を務め…
-
暴力事件で外出を警戒する日本人も コロナ禍のフランス、ワクチン接種は広がっているが… 2021年5月10日 16:47有料
[ワールド通信員ネット]@フランス 【久高泰子通信員】フランスは4月15日、ついに新型コロナによる…
-
フランス海軍の揚陸艦とフリゲート艦、沖縄のビーチに停泊 中国けん制か 2021年5月7日 07:49有料
沖縄県うるま市勝連の米軍ホワイトビーチの沖合で5日、仏海軍の強襲揚陸艦「トネール」とフリゲート艦「…
-
-
「鬼」どう訳す?鬼滅の刃の翻訳も担当! 日本のカルチャー届ける沖縄在住フランス人に密着【WEB限定】 2020年11月12日 06:00有料
日本のヒット漫画をフランス語に翻訳するフランス人が沖縄にいる。パッカレ・アレクサンドルさん(41…
-
画廊オーナーが一目ぼれ フランスの美術村で絵画展 石垣市出身の与座さん 2020年9月14日 05:50有料
【久高泰子通信員】フランスのパリ郊外にあるバルビゾン村は、「晩鐘」や「落ち穂拾い」で知られる画家の…
-
【深掘り】仏の英雄ドゴール、国民結集の象徴に 没後50年、来館者絶えず 対立した極右から極左まで礼賛 2020年7月17日 17:30有料
第2次大戦のフランスの英雄シャルル・ドゴール将軍(1890~1970年)の死去から今年で50年。戦…
-
抗がん剤の副作用に耐えながら病床で続けたスケッチ がん乗り越えた画家の個展 2019年10月28日 07:50有料
那覇市出身でパリ在住の画家・彫刻家の幸地学さん(65)の4年ぶりとなる沖縄での個展が27日、浦添市…
-
フランス「エピタニメ日本祭」で空手を披露 沖縄・欧州文化連合会 2018年8月6日 12:06有料
【久高泰子通信員】パリ13区に隣接するルクレマリン・ビセットル市でこのほど、「エピタニメ日本祭」が…
-
97歳で現役! 沖縄の「芭蕉布」人間国宝、フランスのTV局注目 2018年5月22日 05:15有料
沖縄県大宜味村喜如嘉で暮らし、重要無形文化財「芭蕉布」保持者で人間国宝の平良敏子さん(97)が15…
-
「世界のウチナーンチュの日」制定意義を論議 パリで沖縄県出身者ら 2018年3月19日 18:43有料
【久高泰子通信員】「世界のウチナーンチュの日」の海外プロモーションで、沖縄県交流推進課の桃原勇人さ…
-
那覇生まれの幸地さん、パリで彫刻・版画展示 「実存しない鳥の肖像」展に14点 2018年3月12日 19:35有料
【久高泰子通信員】パリ南方郊外のアントニー市立メゾンデアール(アート館)で2月14日から、「実存し…
-
選ばれたのは石川真生さん フランス日刊紙が写真集評価 17年の10選 2018年1月8日 05:15有料
沖縄県豊見城市在住の写真家、石川真生さん(64)が昨年発刊した写真集「赤花 アカバナー、沖縄の女」…